ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

コオニユリに次いでオニユリが咲き出したが

2022年07月10日 | 季節の花



コオニユリ
は6月末に咲いて花は終わっているが

オニユリはヌカゴから3年目に花が咲き 今年で5年目です




コオニユリ

オニユリによく似ていますが

オニユリよりやや小さめの花をさかせます





オニユリ

3年目に花が咲き今年で5年目です





昨年までは各茎に花が一つだったが

今年は茎に一つの花もあるが花付きが良くなった





よく分からないのがこれ! 

デンドロビュームの鉢からオニユリが咲き出した

珠芽(ムカゴ)がデンドロビュームの鉢に落ちたとしても

花が咲くまで3~4年かかるのに…?

全く覚えが無い!


花が終わればオニユリを取り出して植え替えてやらないと思っている



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀壁 ⑥

2022年07月08日 | 風景・風物



淀川区内に新たな壁画(ウォールアート)が完成!していました

淀壁発足人である「BAKIBAKI」さんと”病みかわいい”アートや独自のファッションが注目を集め

イラストだけでなくご本人自身も注目されるイラストレーター「KUUA」さんによる作品です





淡いグリーンパステル色を基調としたキャッチでPOPな可愛いメイドさん

阪急電車の車窓からも見えるイラストになっていて

読売テレビやNHKでも紹介されましたから

見かけた方も多いのではないでしょうか




真下まで行くとその大きさとインパクトに圧倒されます




壁画の右下にあるサイン




もっと早く気がついて 淀壁③の時のように制作過程を

見れれば良かったんですが残念!



★今までの壁画はクリックすると見れます

  淀壁 ①   淀壁 ②   淀壁 ③   淀壁 ④   淀壁 ⑤


淀壁(YODOKABE)公式サイト   https://www.yodokabe.net

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りに備えて枕太鼓の練習

2022年07月06日 | イベント



神津神社で毎年7月22日~23日に開催されている「夏祭」が

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為

中止となっていましたが今年は復活するようです




夏祭当日には枕太鼓の巡行や奉納を行っていますので 子供達が神社境内で練習!




まず最初は太鼓の打ち方から

基本の打ち方を覚えればすぐ出来るようになるそうです




タイヤを太鼓に見立てて打つ練習!



枕太鼓とは

枕太鼓は屋根や四隅に柱などがなく 

前後に枕の形をしたものを載せている太鼓台のことです



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日が続く中でツバメが子育て

2022年07月04日 | 


あるビルのガレージの中へ ツバメが飛び込んでいったので

覗いてみるとツバメが子育て中!




親ツバメは巣に止ること無くヒナに餌を与えると…








餌探しにと飛び立っていきます




親鳥が餌を持ってくるのを待ちきれず

 体を寄せ合いながら『早よぅエサもってこい~』と


うるさいぐらいに鳴いています




 ずいぶんとツバメらしくなっています




ズームアップしてみると 巣立ちも間近のようです




数日後 見に行くと巣立ってしまって もぬけの殻でした

 

ツバメの雛は自力で食べ物を捕れるようになると 人間の近くではなく

ヨシ原などの川が近くにある場所で過ごすようです

近くに淀川河川敷があるのでハエやアブ

 トンボなどの昆虫類を獲って過ごしてるのかな?



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県・みたらい渓谷 ③

2022年07月02日 | 山登り・ハイキング




みたらいの滝



11時40分~12時00分

みたらいの滝上部岩盤にて昼食








昼食後吊り橋で無く左の階段を上っていく




光の滝への急登が始まる…




頭上注意!!










12時19分

光の滝 渓谷内でも一際 落差のある滝








観音峯登山口前の急登



12時43分

役行者没後1300年記念

急登が終わると舗装道へ出る



13時00分

ここから再び遊歩道へ




洞川付近の山上川



13時37分

『洞川の伝承』     

ダイジョウゴンゲンサン   

江戸時代よりある
大きなトチノキの下に『赤い祠』がある
地元では『ダイジョウゴンゲンサン』と呼ばれ
『大聖大権現』をお祀りしている
そこがちょうど洞川の鬼門に当たり
この祠を祀ることで 災を集落に入れないと言う先人の願いが伺える




トチノキは思っていたより小さな木だったので写真は撮らず






13時41分

洞川温泉バス停・洞川温泉観光案内所へ  200m



13時51分

奈良交通洞川温泉バス停着  下市口駅行きのバスは14時58分発




バスの発車まで約1時間もあるので生ビールでもと思って

尋ねるとこの店では昼は終了しましたのこと…





洞川温泉街を散策… 缶ビールを買ってバス待合室で時間つぶし




バスの車窓から 金剛山(1125m) 葛城山(959.2m) 二上山(雄岳517m)(雌岳474m)




16時08分下市口駅着

近鉄の観光特急電車「青の交響曲」が入ってきて

洞川温泉一泊二日の観光客を乗せて出ていった


我々は一応下市口駅で解散

16時24分発の急行で阿倍野駅17時42着で帰ってきた



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする