Southride(サウスライド)

マウンテンバイクとダックス125

サウスライド

妙義神社はおすすめです

2021年11月23日 | Weblog

横川駅で釜飯を食べた後はしばし駅の周辺を散歩。

 
家族はわさび漬けの直営店でお土産を購入中。ここでは注文後に作りたてのものを容器に詰めてくれました。これは嬉しい。
 
横川駅は現在終点になっています。長野新幹線ができるまではここから碓氷峠を越えていたんですね。
 
妙義神社には道の駅に車を停めてから向かいます。ほぼ直結と言っていいほど神社が近いのでありがたい。私は全く事前知識無しでやってきたので境内の作りがとても新鮮。いやあ妙義神社カッコいいな。
 
階段も歴史を感じさせてよろしい。ところどころ階段がうねっているのでお年寄りは注意が必要です。
 
 
階段を最上部まで上がると本殿。ここまで来たら本殿裏まで行く事をお勧めします。天狗がいます。


あと、最初の仁王像は怖いけど、上の赤鬼青鬼は石原良純さんにそっくりです。ぜひ現地で見て下さい。紅葉も綺麗で素晴らしかった。上野東京ラインで高崎まで輪行で行って、妙義山の紅葉ラインを走るのも楽しそうです。
 
ローラー60分、体重78.8kg
 
先週戸塚警察署近くの幸豚さんでラーメン食べたら、半年ぶりの腹パンパン状態になりました。二郎インスパイア系ってやつですね。それから食欲に火がつきそうで抑え気味にしています。でもそんなんしてるから体重が減らないんですね。

 

 


横川の釜飯は美味しい

2021年11月23日 | Weblog

11/18に休みが取れたので妙義山に行ってきました。自転車ではなく車です。妙義神社に行く前に横川の荻野屋本店で釜飯をいただきました。歳をとると、この釜飯の量がちょうどいい感じになるんですね。甘く煮た椎茸も、ゴボウもちょうどいい。

 
釜飯はとても美味しかった。ちなみに注文から提供までがとても早いです。メニューも定食ひとつに絞り込んでいるんですね。駅にも売店があるし、時間がない方にもおすすめです。昔みたいにたくさん食べれないけど、美味しいものをゆっくり味わえるのは歳をとる事のいい部分かもしれないです。お腹を満たしたところで今日のメインの目的地、妙義神社に向かいます。というところで、また明日。
 
ローラー60分、体重78.3kg
痩せなくなってきた。

 

 

 

物欲

2021年10月14日 | Weblog

物欲とは不思議なもの。

車通勤の時は新しい車が欲しくなってしまい、時折クルマ屋さんに寄ってみたりしたものの、電車通勤になった途端、購入欲が全く無くなってしまいました。
 
MINIがいいなあと熱く思っていたのに、やっぱり今のミニバンがいいよなと、気持ちの変わりようもあっさりしたもんです。今や全く欲しくない。
 


年取ったらちっちゃい車で嫁さんと一緒に旅でもしようかな…と思っていたら、オートバイの方がいいとの事。Ducatiが良いそうな。自分は250ccがいいや。車検無いし。壊れないのが一番いいんだよ、結局。
と思いながら、何故か1980年代のメンテナンスが大変そうなNS250Rのロスマンズカラーの中古車見たりして。片山カラーの。矛盾ですね。ところでNSRとかRZとか、あの頃のバイクって今プレミア付いて高価なんですね。


というわけで、この一年半の車通勤で異様に走行距離が伸びた我が家の車には、これからも頑張って頂くことになりました。MINIさようなら。目指せ20万キロ。
 
ローラー30分。体重79.3kg。
進歩無し。
 

 

 

2020年 新年早々にソロテントを買うの巻

2020年01月01日 | Weblog

明けましておめでとうございます。
実家でゴロゴロしながらも、いつもの癖で5時台に目が覚めてしまいました。西日本なのでまだ夜が明けていません。

でもこの太陽が昇るか昇らないかのあたりが一番良いです。決して寒くて待てずに家に入ったわけではありません。そして自分以外まだ寝ている段階でお腹が空いてしまいました。探したら奥さんが作ってくれたケーキ達がありました。元旦1食目はロールケーキ。次に和栗のモンブランケーキ。さらにチーズケーキ。なお、昨日決めた2020年の目標はダイエットです。

あと目標というか今年やってみようかなと考えているのが、ソロキャンプです。マウンテンバイカーの端くれなので、もちろん自転車で行く予定です。当然必要になるのがテントなんですが、過去オートバイでのツーリングで使っていたダンロップの2人用テントはとっくに処分してしまいました。

フライが加水分解してべとべとになってしまったので。まあ、残っていたとしても自転車で携行するには重いですし。でも建てやすくていいテントでした。北海道楽しかったなあ。当時はダンロップがオートバイツーリングの定番でした。

 

そこで、テント探索の旅にアマゾンの世界へ旅立つわけですが、ブームが続くかどうか分からないワタクシなので、テーマはやはりコスパです。そこで発見したのが、バンドックソロドーム。

これは安い。8千円ちょっとでこのスペックなら十分ですよ。1.88kg(ポール・フライ込み)なら自転車に積載するし十分許容範囲です。しかし、色が・・・。アマゾンでの評価はかなり良し。おっと、アマゾン限定カラーもあるのか。ダークグリーンとカーキいいじゃないの。ブルーよりちょっと高めの1万円くらい。最近流行りのアースカラー系で見た目も悪くない。むしろ良い。

ということで、その後、いつもの様にテント沼に入り込んでいくわけです。

そして検討することしばし・・・。

【モンベルムーンライト】
昔からある定番ソロテント。2.3kg、月明かりの中でも素早く設営できることから命名。シンプルでいいんだけど足元が狭そうで、最近の軽量テントと比較するとちょっと重いかも・・・。昔は自転車の人はこれが多かった様に思います。


【モンベルステラリッジテント】
モンベルだったら心配無し。世界トップクラスの軽量性と剛性を実現しているとのこと。登山にも旅のキャンプにもといえばこれかなあ。一番買って損のなさそうなモデル。1.34kg(ポール・フライシート・スタッフバッグ含む)。軽いですね。

(モンベル公式サイトへ)

ちなみにモンベルショップに行くとステラリッジの旧モデルならフライとセットで3万円で売ってました。アウトレットコーナーがある店舗に問い合わせすべし。南町田のグランベリーパークのモンベルショップにもありました。ただし、アウトレット商品はテント本体とフライはセット販売になっていて、フライの色は選べないようです。(ちなみにワタクシが見た店舗では黄色ばっかりでした)あと旧モデルはインナーテントへのポールの通し方がスリーブ式で、新モデルは吊り下げ式との事です。

 

【モンベルU.L.ドームシェルター 1型】
とにかく軽い。モンベルとしては緊急時に使用する「シェルター」としての分類です。775g(ポール・スタッフバッグを含む重量)。バックパッカーや自転車旅で使用している方も多いみたいで、特にその軽量さには特筆ものです。バックパックに放り込んでそのままキャンプに行けそうです。シングルウォールなので、結露が心配。

(モンベル公式サイトへ)

 

【アライテント エアライズ1】
軽量で何より信頼のアライテント。重量も1.36kg(本体+フレーム+フライシート)で超軽量。軽さは正義となりえるか?価格がちょっと高めだけれど、海外製品に比べたら可愛いものか。

 

【MSR(エムエスアール)バックパッキングテント】
重量は1.78kgでそこそこの軽さです。MSRのこの色合いが好きな方はぜひ。

などど、登山テント系も調べながら、中国製の安いモデルも調査します。

【Naturehike ネイチャーハイク】
専用グランドシート付属したコストパフォーマンスの良いモデル。中国メーカーだが、もう十分じゃなかろうかと感じさせる部分と、どんなものが届くのかという不安の狭間で、アマゾンの評価を見るのが楽しい。1.56~1.86㎏あたりで十分軽い。色はグリーン、オレンジ、グレー、ライトグリーンなど。

色んなサイトを行ったり来たりしていたら、冬になり、すっかり寒くなったあたりで冷静になって考えてみました。軽さで言えば一番の候補は【モンベルU.L.ドームシェルター 1型】です。自転車ですし、金額は税込みで4万円程度。これにほぼ決定かなと思いましたが、子ども達の塾の冬期講習の金額に度肝を抜かされ、さらに冷静になります。やっぱり、コスパが大事かな。うん。

そしてふと、アマゾンでバンドックのアマゾン限定カラーがセールになっているのを発見。何と6千円台とは!即、ポチッとな。色々悩んだ結果、ぐるっと一周してスタートに戻った感じです。今、うちの宅配ボックスに届いた模様。

バンドックブランドは新潟の(株)カワセの製品。そういえば学生時代、大阪の東淀川区のホームセンターで初めて買ったダウンシュラフもバンドック製でした。安かったから。秋までは快適だったけど、10月のニセコの野営場で凍死しそうになりました。当時はインターネットもない時代だったから、自分の中では謎のメーカーでした。でも、品質は良いみたいだし、お試しにはいい価格です。また、レポートします。

 


ロードバイクに初試乗

2018年11月20日 | Weblog

キャノンデールのCAAD12に興味があって、某ショップで試乗ができるとのことでやってきました。実は初のロードバイク試乗です。マウンテン歴は長いですが、最近のロードバイクに乗るのは実は初めて。「最近の」と書いたのは、実は学生時代に安いロードバイクに乗ってた事がありまして、でもそれはダブルレバーのやつだったんです。


で、早速ですが乗ってみた感想です。

ロードバイクすっげー速い!と思いたかったんですが、実は、いまいちよく分かりませんでした・・・。

感じたのはハンドル幅が狭いので、直立しようとする力が強いなーって感じたところと、ブレーキが、ブラケットを持っても、下ハンを持ってもなんだかしっくりこなかったところです。レバーの位置が中途半端な感じがしました。要はブレーキが効かないってことです。これは下りや回避行動で相当怖そうです。MTBのディスクブレーキは指一本でコントロール可能なので、感覚のギャップは大きいです…。

ブレーキはアルテグラでした。バイクの年式は2019年ではなかったですが、フレームは同じなのかな・・・。路面からの振動は覚悟してましたが、まあこんなものかな、という感じです。アルミですし。ロングライド向きのカーボンフレームの方が自分にはしっくりくるんでしょうか。そもそも今のMTBがカーボンのハードテイルですから。実はロードに乗った時の新鮮さよりも、ロード試乗後に自分のMTBに乗った時の方が、走りの滑らかさに感動しちゃったんですよね。

とはいえ、ちょっと他のロードバイクも比較試乗したくなりました。特にディスクロードです。ホントにロードにも興味があるんですよ。より遠くへ、より速く行くためにはやっぱりロードバイクだと思いますし。試乗するのによかったサイクルモードは残念ながら終わっちゃったけど。ブレーキについては、今は各メーカからディスクブレーキ搭載モデルが出てますし、少し車重が増えても、ディスクブレーキの方がいいのかなあ。ああ、キャニオンにも試乗して比べたい。

ただ心のどこかに、自分にはMTBだけで充分じゃないの?という意見もあったりして・・・。

キャットアイ(CAT EYE) ストラーダ デジタルワイヤレス [CC-RD430DW] スピード+ケイデンス+心拍センサー セット
 
キャットアイ(CAT EYE)

 


かくかくしかじか

2018年02月05日 | Weblog

実家の柴犬です。
帰るのは年に2回、お盆と正月だけになってしまいました。いつもいつも帰省のたびにマウンテンバイクを積んで帰ろうと思っているのに、何やかんやでバタバタとしてしまって、車載面倒くさい、荷物入り切らんやろ、帰ってもそんな時間ないわ!・・・ってな感じで何年も実現せず。
次こそ持って帰ろう。乗って走ろう。

中学の同級生も高校の同級生も、みんな今どうしてるんだろう。卒業して数年は会っていた友達も、進学や就職で故郷を遠く離れてしまってからはほとんど音沙汰が無くて。かろうじて大学の頃の友達と年数回会うだけで。地元に住んでいたら、「さりげなく」すれ違ったりする事もあるんでしょうか。

話は変わって、タイトルの「かくかくしかじか」ですが、漫画家の東村アキコさんの自伝です。高校生の時に美大に進むことにして、通い始めた絵画教室。この先生がとてもスパルタで真っ直ぐでむちゃくちゃで・・・。個性的な登場人物はもちろん、ストーリー構成も秀逸で、あっという間に引き込まれてしまいました。そして昨日一気に全5巻まで読み終わってしまいました。

色んな人に謝らなきゃいけないような気がしたり、覚えてるのは自分だけかもしれないけれど、若くて、いい加減でだらしなくて、嘘つきで、それでも一生懸命だった頃がある人にも、おすすめです。響きます。

えー、あの頃のみなさん、私ですが、本当にすみません。

かくかくしかじか 1
東村アキコ
集英社

(ホントにおすすめです。 )


インターステラーを観た

2017年12月10日 | Weblog

最近テレビがぶっ壊れまして、新しいテレビがやって来ました。そのテレビにキャンペーンかなんかでNETFLIX の3ヶ月視聴無料が付いてきてたので自転車にも乗らずゴロゴロ映画見てます。

昔はよく映画館に通ってたのに最近はテレビすらあんまり見ない…。神戸の湊川公園下にあった映画館にはよく通いました。3ヶ月遅れの映画が2本立てで、しかも安かったから好きでした。コンビニ弁当を広げるおじいちゃんもいて、新開地や湊川の雰囲気をよく醸し出してました。

 

インターステラー(字幕版)

 

昨日はNETFLIX で「インターステラー」を見ました。内容については一切書きませんが凄く良かったです。観た後、一緒に誰かと語り合いたい映画です。だいたい世間より3年遅れで生きているワタクシらしいタイミングで観ました。観てない人は観るべし。そんなこんなの毎日で、ポテチとチョコ漬けでヤバイです。


引き続き風邪でダウン

2017年05月06日 | Weblog

引き続き風邪でダウンしてます。と言うか、どんどん悪化しています。ゴールデンウィークは総北学園ばりに1,000km走破だぜと言ってた(カラ)元気はどこへやら、鼻水に咳に気管支の激痛に頭痛、関節の鈍い痛みと、風邪の諸症状のオンパレードです。ちなみに熱は出てませんが、声もかすれて出ません。

いっそトレーニングに行って全身を活性化すると治るかも思ったんですが、調べたら絶対ダメだそうです。ちなみにマラソンなどの持久系の運動をした後、24時間は免疫力が低下するとの事なので、安静にして免疫力を高める事に徹します…。
大人しくラーメン食べて薬飲んで、ビタミンCが大事だそうなのでサプリ摂取して暖かくして寝ます。


大塚製薬 ネイチャーメイド C500 200粒
 
大塚製薬

風邪でダウン

2017年05月04日 | Weblog

王滝100キロに向けて、ゴールデンウィークは走り込むぞ(今更ですが)と意気込んだ矢先に、風邪でダウンしました。と言うか今してます。やっぱり人間、首回りや手首、足首を冷やすとダメですね。特に頸動脈辺りから体温が奪われていくのを実感します。あとは靴下大事ですね。足首からの冷えがイカンですね。風邪ひきかけてから一週間ほど経つのに全然治りません。

天気がいいゴールデンウィークの真ん中で薄暗いベッドに寝て引きこもってます。と言うわけで、おやすみなさい。ルパン方式で食って寝て治します。

SIDI(シディ) SHOES MTB DOMINATOR 7 MEGA(MTBドミネーター7メガ)<ブラック/ブラック 43> MTBシューズ
 
シディ

ローストビーフの恵方巻

2017年02月04日 | Weblog

昨日の金曜日は節分で鬼の役をやって、恵方巻を食べました。もともとそんな習慣は無いですが、ハロウィン同様、全国的に定着した感があります。海鮮巻きと、アレンジ版のローストビーフ巻きの両方作ってくれていて、どちらも美味しかった。恵方巻はあえて切って食べます。もともとそんな習慣無いので。



夜、会社に忘れものをしたのに気づいて土曜日始発で取りに行く。往復3時間半。もったいない。

節分の鬼の仮面を壁に飾るのは我が家のしきたり(嘘)


家に着いたらローラーやりたい。

MINOURA(ミノウラ) RDA2429-R 固定式サイクルトレーナー リムドライブ
クリエーター情報なし
MINOURA(ミノウラ)

新潟は雪国だった…

2017年01月25日 | Weblog

出張で新潟県へ行きました。
上越新幹線でトンネルを抜けて駅に着いたら、こんな世界です。


一面の雪景色に圧倒されながらもお仕事完了です。

タクシーに乗ってて除雪車とすれ違ったら、ちゃんと除雪車が回転刃を止めて停止してくれました。
雪国へ行って、少し学んだこと。
タクシーの乗り降りの際には、道路の融雪装置からの放水に注意です。

Schwalbe シュワルベ ICE SPIKER PRO PERFORMANCE アイススパイカープロ パフォーマンス スパイク 2本セット 2015【並行輸入品】 (26x2.1)
 
Schwalbe (シュワルベ)

首都高でタイヤがバースト

2016年12月30日 | Weblog

首都高速湾岸線の辰巳ジャンクション手前で、夜間走行中に右リアタイヤがバーストしました。
追越し車線で落下物を踏んだのが原因の様です。

千葉から横浜方面に向かって強烈に加速するエリアで走行不能になる恐怖とは。

・停まろうにも止まれない
・路側帯に停止スペースが無いんです
・非常電話で初めての救助依頼
・死にたくなければ必要なものがある
・助けてくれた皆さん


<停まろうにも止まれない>
湾岸線の追い越し車線を100km+αで走行中に落下物を踏んだらしく、ガツンという突き上げのあとほんの少しの違和感があり、続いて右後方からの連続した振動がやってきました。願い虚しく10秒程度でタイヤの空気圧はゼロになり、激しい振動に襲われました。

周囲は高速走行中の車だらけ。徐々に左車線に寄りますが、数百メートルは走らなければなりませんでした。まず頭に浮かんだのは「高速を降りなければ!」という考え。降りるランプを探します。

<路側帯に駐車スペースが無いんです>
前に左に分岐する路線が見えましたが、これは空に向かって伸びる車線、銀座方面に続く9号深川線への合流ラインです。ここに進入して停ったものなら狭い車線を埋めてしまいかねません。すぐに走行車線に戻って、辰巳ジャンクション方面へ走り続けました。

下るランプも緊急避難帯もない状況です。その時、前方に非常電話の明かりが見えました。ハザードを点けすぐに横付けして車を止めましたが、ここにはスペースが無くてただの路肩があるだけ・・・。30センチ右横を猛スピードでトラックがバンバン通り過ぎていきます。ぎりぎりに寄せても右のタイヤは、走行車線の白線を踏んでます。この時、右リアのタイヤは側面だけが残りって、接地面はまるまる千切れて無くなっていました・・・。

<非常電話で初めての救助依頼>
助手席側から降りようとしますが、ぎりぎりまで壁に寄せているためドアが当たり開かない。後部座席に移動して、スライドドアを開けて降ります。スライドドアって便利だ・・・。非常電話のボックスを開けると受話器とボタンが4つ見えます。上から「故障」、「事故」、「救急」、「火災」。「故障」を押したら呼び出し音が数回なった後、男性が電話に出ました。

男性の質問に答える形で会話が進みます。停止場所、進行方向、電話機に書いてある4ケタの数字、故障の状況、レッカーの方法(JAFまたは保険会社のロードサービスなど)を答えます。あと緊急車両が到着するまで車外に出て待つべきか、車内にとどまるべきかを聞くと、「この場所は高架で退避場所も無いため車内に留まった方が比較的安全、ただし、状況を考慮してドライバーさん本人で判断してほしい。」とのことでした。約10分で緊急車両が到着するまで、安全を確保して待機するようにとの指示です。

<死にたくなければ必要なものがある>
「三角表示板」を取り出し、車の後方に設置します。助手席から「発煙筒」を取り出して、火を点けようとするけれど、暗くてよく見えません。スマホのライトを点灯して説明を見て火をつけます。デカいマッチの様だなと理解しました。高速の路肩を走りながら、ここで突っ込まれたら即死だなとぼんやり考えます。高架ってすごい揺れてるんだなと頭の片隅で思います・・・。

車内で待機します。速度差100キロ以上で、車がガンガン数十センチ横を通り過ぎます。頼みの綱は「三角表示板」と「発煙筒」。とにかく後続の車が気づいてくれる事を願います。車の風圧と高架の振動で車がゆさゆさと揺さぶられます。生きた心地がしない時間です。保険会社へ携帯で連絡しますが回線が混みあっていてなかなか繋がりません。こんな時に・・・。その後、やっと電話がつながり、最寄りの提携修理工場から30分以内に現場に来てくれるとのこと。保険会社の担当の方の説明は的確で分かりやすかったです。

<助けてくれた皆さん>
不安を抱えて待つこと10分後、背後に緊急車両の黄色いランプが点滅しているのに気が付きました。でも、中々近づいて来ません。反対車線か、追い越し車線で停車しているようです。その後、5分後に緊急車両が到着。この時のなんと心強かったことか。お礼を言いバーストの状況と、レッカーを手配した旨を伝えます。

その後渡されたものが、驚いたことにバーストしたタイヤの破片、というかドーナツ状に千切れたタイヤの塊。なんと、ウチの車から千切れたタイヤを回収してきてくれていたんです。さっき追い越し車線に停まっているように見えたのは、これを回収してくれていたんですね。あんな危険なところで・・・。

レッカー到着までさらに待機。後ろに緊急車両が停まっているということの安心感がすごい。その後、レッカーの業者の方が到着し、東雲駅まで送ってくれました。車は今日はレッカー会社に保管してもらい、明日指定のタイヤショップまで二次搬送していただくということになりました。レッカー業者の方もとても親切な方でした。

**************************************

翌日、タイヤショップにて撮影。

助けてくれた皆さんには本当に感謝しています。高速のあんな危険なところで一生懸命頑張っていただいているということを、今回初めて実感しました。バーストしたタイヤを命がけで拾ってきてくれた緊急車両の乗務員の方には、特に感謝しています。もしあんな大きな塊が原因で事故が発生したら、取返しのつかないところでした。

今日はカー用品店で発煙筒を2本買ってきました。1本は助手席指定の場所へ、もう一本は予備で。昨夜、発煙筒が燃焼している時間が短かったので(5分くらい?)もう少し長くないと緊急車両が到着するまで持たないと思ったので。また、最近では「LED発煙筒」なるものが発売されているらしく、特に夜間では有効だと思います。今度買ってみようと思います。

 

エーモン 非常信号灯 車検対応品 6723
 

エーモン工業(amonkogyo)

 

エーモン 三角停止板 国家公安委員会認定品(交F08-1) 6648
 
エーモン工業(amonkogyo)

ヨンドンのキムチが絶品な件

2016年12月29日 | Weblog

久しぶりに焼肉屋のヨンドンでランチ。
新メニューっぽいプルコギランチを選びます。

牛テールスープベースのプルコギは辛すぎず甘すぎず、ちょうど良い感じでアツアツ。ご飯が進みます。

ご飯がすすむといえば、我が家で人気のキムチ、「ご飯がススム君」。

ところがこれを凌駕したのが、ヨンドンオリジナルの「ヨンドンキムチ」です。
うーん、ネーミングそのまま。

このキムチ、まず大きさがソフトボールをひと回り大きくしたくらいの巨大なもの。
その中身は白菜はもちろん、山の幸海の幸が包まれてます。栗とかホタテとか松の実いっぱいイカも?その他もろもろ。
隣のテーブルのグループが食べてて、あまりに美味しそうだったのでお土産に一つ注文しました。
ああこれは、ワタクシ史上最高のキムチであります。願わくば彦摩呂さんに表現してもらいたい。
店員さんいわく、今週だけで80個は出ているとの事。値段は1,500円。この味と量なら安いもんです。と、つい力説してしまいました。また買いに行こ。

ヨンドンHPはこちら

「ご飯がススム」一家のキムチレシピ (ミニCookシリーズ)
 
ワニブックス




みなとみらい 観覧車を横から見る

2016年12月11日 | Weblog

観覧車を横から見たら…

予想した通りでした。

土曜日の夜に用事で横浜まで来たので、なんとなく夜景を撮ってみましたが、周りはカップルだらけですな。


ランドマークタワーと日本丸。

すっかり寒くなってきました。お腹が空いたのでワールドポーターズのフードコートで晩御飯を食べたんですが、各店舗の店員さんがほぼ外国人の方でした。時代を感じます。

そもそもこの日は朝から一日中寝込んでました。頭痛が酷くて3年ぶりにバファリン飲んだらすぐに効きました。最近の寝不足が祟って、体調が最悪です。

夜から横浜に出かけててすっかり忘れてましたが、NHK-BSのチャリダー、SDA王滝の特集だったんですね。来週18日(日)早朝5:00の再放送を録画予約しておきました。

日曜日は久しぶりにMTBに乗って、ツタヤ行って銀行寄って、天丼食べて腹一杯で帰ってきました…って、ほぼママチャリの動きですがな。

最近の、早朝出勤ー残業ー帰宅後も仕事ー睡眠3時間ー早朝出勤…の過労死まっしぐらな生活から抜け出さないとホントヤバイです。ヤバイdeathって…笑えん。



MINOURA(ミノウラ) RDA2429-R 固定式サイクルトレーナー リムドライブ
 
MINOURA(ミノウラ)

今日も徹夜かな

2016年12月05日 | Weblog

仕事がハードかつ、部下がダウンなど、色々重なり今日も徹夜の予定です。体調ヤバイですね。

(画像と本文は関係ありません)

睡眠時間が少なくなると腰が痛くなります。日々嫌な事が多い中で、今日は一ついい事がありました。褒められたり感謝されることは、幾つになっても嬉しいものです。

自分も周りの人々の良いところを褒めながら、感謝しながら生きて行こう。

(スキンズ)SKINS コンプレッション A200 ロングタイツ J60052001D [メンズ] BKYL S
 
SKINS