転ばぬ先の杖は・・・、
無かったでございますよ・・・orz
カーボン破損してませんように・・・。
保護シール貼っときゃよかった・・・。
デイトナ(DAYTONA) ハイプロテクションシール 275X400 14180 | |
クリエーター情報なし | |
デイトナ(DAYTONA) |
【アストロプロダクツ】AP 17PC バイシクルツールキット | |
アストロプロダクツ |
転ばぬ先の杖は・・・、
無かったでございますよ・・・orz
カーボン破損してませんように・・・。
保護シール貼っときゃよかった・・・。
デイトナ(DAYTONA) ハイプロテクションシール 275X400 14180 | |
クリエーター情報なし | |
デイトナ(DAYTONA) |
【アストロプロダクツ】AP 17PC バイシクルツールキット | |
アストロプロダクツ |
スーパーフライにアレが無い件なんですが、
どうでもよい方にはどうでもよいかとは思います。
しかし、個人的には残念。
それは・・・、
これです。
よくわからない方の為に、ズーム。
これです。
このゲーリーさんの顔のロゴが、2014年モデルから無くなってしまってるんです。
TREKさん、これは残しておかないと・・・orz
色々探したんですよ、こことか
こことか、
ここも、
でも、
無い。
あるのは、これのみ。
このゲーリーフィッシャーコレクションのロゴは無くさないで下さいね。
それは、やったらアカン事です。
あっ、もしかして、ゲーリーさんの顔マーク、僕のだけ貼り忘れてます?
クランカーズ - マウンテンバイクの誕生 [DVD] | |
ナウオンメディア(株) |
この間仕事で外出していた時に、かっちょいいクルマを見つけました。
みんなで、
「あ!カウンタックだ!」
「久しぶりにカウンタック見た!」
と大騒ぎしていたんですが、
これと、
これ。
しかし・・・これは・・・、カウンタックでは無くて。
白いのが、Gallardo(ガヤルド)で、
黄色いのがAventador(アヴェンタドール)です。
全員で、カウンタック、カウンタック言うてました(汗)
頭の中で、ランボルギーニ=カウンタックと、変換されてました。
モデルの位置づけ的には、フラッグシップがアヴェンタドールで、
量産型?っていうか台数売ってる方がガヤルド・・・
でも、
ガヤルド1台でマンション買えますがな・・・。
週刊 ランボルギーニカウンタック LP (エルピー) 500S (エス) 2015年 2/3号 [分冊百科] | |
デアゴスティーニ・ジャパン |
トランスフォーマー QT13 アラート (ランボルギーニ カウンタックLP500S) | |
タカラトミー |
3月1日(土)
SUPERFLY(スーパーフライ)を購入して約1ヶ月。
1ヶ月点検のお知らせハガキが届いてたので、土曜日に自転車屋さんに行ってきました。
往復で約24km。
昔だったら絶対クルマかオートバイを使う距離ですが、今や自転車が普通です。
自転車屋さんに向かう途中、朝8時すぎに雨が降ってきました。
予想よりちょっと早い・・・。
帰り道に寄った神社の境内の梅が、綺麗に咲いてました。
春はもうすぐですね。
今年は春と秋の王滝以外に、近場のレースを数レース、それからヒルクライムにも出てみようかと計画中です。
それと、暖かくなったら日本海を見に行くか、それとも東京ー大阪キャノンボールに挑戦するか・・・。
みんなの予定が合えば、2戦くらいチーム戦にも出場して。
いいおっさん達が必死になって走って、笑ってみたいと思います。
午後は雨が降り続いたので、ローラー台を2時間ほど。
LSDペースで。
程よくリフレッシュ出来ました。
3/2(日)
今日も雨。1日中ダラダラ過ごしてましたが、夜10時過ぎにふと思い立って、
ローラー台に向かいます。
1時間ほど軽く回した後、15秒全力&45秒イージーペースを5セット。
録画してずっと見ていなかった「おおかみこどもの雨と雪」を見ながら。
もう少し頑張るつもりが、映画に見入ってしまい、今日は終了。
3/3(月)
帰宅してからローラー台トレーニング。
今日はイージーペースで1時間。
そのあと、15秒全力&45秒イージーペースを5セット。
何もしないよりはマシかと思い。
3/4(火)
今日は終電。よってトレーニング無し。
最近、ローラー比率多し。
雨じゃない時はなるべく外に出て走ろう。
MINOURA(ミノウラ) サイクルトレーナー [RDA2429-R] リムドライブサイクルトレーナー MTB対応 | |
MINOURA(ミノウラ) |
バイシクルトレーニングブック | |
ベースボールマガジン社 |