おはようございます^^
昨日チラット見たら咲いていました~ブルーベリーです。
去年 何かのコマーシャルで ブルーベリーの実の中に含まれているアントシアニンという色素が
眼にとても良い と聞いたからで 珍しい物好きな私は早速ホームセンターに出かけて買い求めました。
ブルーベリーは同じ品種の木が二本以上揃ってあると実の付が良い
と言うので そうなんだ、確かキウイもそうだったなぁ と思い出してなら
ば、と奮発して四本買いました。
ん…二本でいいのではないか?と思うでしょう、ですが私は石橋を叩いて渡る慎
重人間(苦笑)ですから 二本の内 一本が枯れたらどないしょう…ネットで調べ
てみたら一本でも実が付くのもあるけど 二本以上が確かでしょう。
と謳(うた)っていますし、ホームセンターの担当者も そりゃぁ二本以上な
いと実が付きませんぜ…と半ば脅しみたいな口調で言うのですよ。
う~ 私は一寸(ちょっと…習いましたね)考えるふりをしてから…というの
も肚の中ではしっかり四本と
決めていました。 ですが一応自信過剰気味の担当者を立てて そうなん
や、と頷き じゃぁそれと、これそれからこれ、 あ、それも形がいいなぁ
と 御大尽になった気分で四本の苗木を購入しました。
本来 ホームセンターは do IТ your self が基本姿勢でしょう。 あなた自身のために とか何とか
うまい事を言いながら このような植木など生(せい)のあるものは あとで何かあってもこっちは知りませんよ、
だって あなた自身で選んだんだから と最初からお断りをしていますよ、と消費者を侮(あなど)る高飛車な態度です(怒)。
そりゃぁ二本でなけりゃぁアキませんぜ…と言った偉そうな担当者は 私の買いっぷりを ほぅ~と呆れた様子で
見ていましたが、今年の秋は楽しみですなぁ…と若いくせに妙に落ち着いたおっ
ちゃん言葉を残してどこかに去ってゆきました。
そして その秋には ネットの通り四本のブルーベリーには見事な黒粒の実がたくさん付きました。
今までに色んな果樹を植えましたがこれほど短期間にしかも一杯の収穫を得たことはありません。
感激した…というひと言を永年発したことが無かったのですが 去年は数十年ぶりにその感激を味わうことが出来て
二本を思い切って四本にしたことも当たったなぁ…とひとり感涙に咽(むせ)びました。
……それから一年 今年もご覧のとおりブルーベリーに小さな白い花をつけています^^
ところがネットで何気なく演芸のコーナーを見ていたら、ブルーベリーの剪定 というのがあって、そうだ、去年は
伸びきった枝を適当に切ったことを思い出して 今年はこれを見てちゃんと剪定をしなきゃぁ と軽い気持ちで
見ますと な、なんと トンデモナイ講習をしていました。 というのも、この剪定の映像は苗木をホームセンター
などから買ってきたら まず、花が咲く枝の見分け方を説明して それは思い切って、切ってください、と言うのです。
何故ならホームセンターなどで売っている苗木は一年ものか二年もので 放っておいてもその秋に実は付きます。
ですが木が幼い為に結実に養分を摂られ木が大きくなれないんですって。だから木が大人の大きさになるまでの
二三年は 実は諦めて成長に全力を注ぎ その後に大きく頑丈に育った木から充実した実を愉しむのがブルーベリーの
育てる コツです。とまぁ 理に適(かな)ったよくわかる解説でした。
ところで我が家の ブルちゃん…去年の春に買って 秋には一杯実が付いた、今年も花が咲いていて これは楽しみだわい
と思っていたら この講習 でしょう…これによると私みたいに幼い木に実を付けさせていたら そちらに栄養が
行ってしまい いずれ実が付かなくなってしまう ここでのお説のとおり 初心者がハマる失敗の典型に
なってしまうようです。 選定は落葉した冬場に行うのが常識で それくらいはわかってるんですが、
果たして今年の冬まで待って選定をして 間に合うんやろか… 庭のブルちゃん
はそんな私の心配も知らず可憐な
小花を揺らしているのです…