コメ2題
2023-11-01 | 日記
先週たまたま観たこの番組で紹介されていた北インドと南インド(注)のカレーセットが無性に食べたくなりました。(注:あまり観光地化されていない南の方はLindaが旅番組で観る度に「いつか訪れて市場でカレーを食べたい」と言っています。私は個人旅行となると少し腰が引けますが。)リンクを貼った無印良品のサイトには「ネットストア限定」とあるため実店舗での購入は不可能。ネット購入の一択です。

とりあえず1点ずつカートに入れたところ先に見た価格より安く「アレッ?」と首を傾げましたが、勝手にクーポンが適用された模様。それでも5000円に満たないため配送料500円がかかるところですが・・・・・

「ブックオフと同じで店舗受け取りにすれば要らないんじゃ・・・・」と思ったところ案の定。近く(徒歩圏内)にあるアル・プラザ(平和堂)長浜の2階にあるので余裕も余裕です。

ということで注文確定。月曜朝に入荷メールが届いたので昨日受け取りに行きました。南北とも1袋に80g入りが3個ずつということで、通常のレトルトより少し多いぐらいですが、計6種類のカレーを食べ比べできるのはとても魅力的。たぶん旅行から戻った日の夜など、料理する時間も気力がない時に開けることになると思います。なお北の方は(現地のスタイルに合わせて?)ナンとの組み合わせを推奨しているようですが、そのためだけに買うのも作るのも面倒なので、両方ともインディカ米と合わせることにします。職場には使い道のない(売り物にならず私以外に引き取り手が誰もいない)ものがいくらでもあります。続いて別の話題。

昨日撮りました。少し前から健康を考えて週1回(水か木に)玄米を炊くようにしているのですが、先週から洗い方(研ぎ方)を変えました。10月から視聴しているこの番組のテキスト(第4回放送分)で紹介されていた方法です。(無断転載は気が引けるので代わってこちらを示しておきます。ついでですが、番組の講師のブログにテキスト内容が出ていました。)ところが先週はベチャベチャの炊き上がりに愕然。「金ザルで表面に傷を付けるだけで吸水がこうも違うのか」と思いましたが、米または水の量、あるいは炊飯モードを間違えた(普段の「蒸気セーブ」を「玄米」に変更しなかった)可能性も否定できず。

という訳で昨晩は慎重に慎重を重ねました。

そして今朝。前回よりはマシですが、以前と比べたらやっぱり柔らかい。普通に食べるなら許容範囲内ですが、カレーとの相性はイマイチです。

で、ようやくにして思い当たりました。先週からは少し前に貰った1kg入り袋の玄米を炊いていたことに。(遅いよ!)水分含量の多い新米を炊く場合に水を控えるのは常識中の常識でした。もはや同じ失敗を繰り返すことはないでしょう。この玄米はあと100gしか残っていませんけど(手遅れ)。


とりあえず1点ずつカートに入れたところ先に見た価格より安く「アレッ?」と首を傾げましたが、勝手にクーポンが適用された模様。それでも5000円に満たないため配送料500円がかかるところですが・・・・・


「ブックオフと同じで店舗受け取りにすれば要らないんじゃ・・・・」と思ったところ案の定。近く(徒歩圏内)にあるアル・プラザ(平和堂)長浜の2階にあるので余裕も余裕です。

ということで注文確定。月曜朝に入荷メールが届いたので昨日受け取りに行きました。南北とも1袋に80g入りが3個ずつということで、通常のレトルトより少し多いぐらいですが、計6種類のカレーを食べ比べできるのはとても魅力的。たぶん旅行から戻った日の夜など、料理する時間も気力がない時に開けることになると思います。なお北の方は(現地のスタイルに合わせて?)ナンとの組み合わせを推奨しているようですが、そのためだけに買うのも作るのも面倒なので、両方ともインディカ米と合わせることにします。職場には使い道のない(売り物にならず私以外に引き取り手が誰もいない)ものがいくらでもあります。続いて別の話題。

昨日撮りました。少し前から健康を考えて週1回(水か木に)玄米を炊くようにしているのですが、先週から洗い方(研ぎ方)を変えました。10月から視聴しているこの番組のテキスト(第4回放送分)で紹介されていた方法です。(無断転載は気が引けるので代わってこちらを示しておきます。ついでですが、番組の講師のブログにテキスト内容が出ていました。)ところが先週はベチャベチャの炊き上がりに愕然。「金ザルで表面に傷を付けるだけで吸水がこうも違うのか」と思いましたが、米または水の量、あるいは炊飯モードを間違えた(普段の「蒸気セーブ」を「玄米」に変更しなかった)可能性も否定できず。

という訳で昨晩は慎重に慎重を重ねました。

そして今朝。前回よりはマシですが、以前と比べたらやっぱり柔らかい。普通に食べるなら許容範囲内ですが、カレーとの相性はイマイチです。

で、ようやくにして思い当たりました。先週からは少し前に貰った1kg入り袋の玄米を炊いていたことに。(遅いよ!)水分含量の多い新米を炊く場合に水を控えるのは常識中の常識でした。もはや同じ失敗を繰り返すことはないでしょう。この玄米はあと100gしか残っていませんけど(手遅れ)。