国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

チチイチ

2016-09-08 | 日記
ふと気になりました。「チチカカ湖を一周すると一体どれくらいあるんだろう?」

面積は琵琶湖の約12倍ですから、単純にルート(平方根)を取れば周長は3.5倍ほどと想像できますが、道路状況がどうなっているかはわからない。そこでGoogleマップで調べてみました。


今更ながら気が付きましたが、琵琶湖と同じく大きい北湖と小さい南湖に分かれているんですね。(ちなみにLindaは子どもの頃家族でコパカバーナ (Copacabana) を旅行したことがあるそうです。)で、南湖の方は湖岸沿いに道がない。検索条件を車から徒歩に変えてもほとんど一緒だったので、たぶんまともな道路はないんでしょう。

何にしても600km弱ですか。琵琶湖3周分ですね。とはいっても自転車では3日で廻れるとは思っていません。未舗装区間も少なくないでしょうし、それ以上に標高がハンパじゃないので確実に息切れするはず。

その後いろいろ調べてみると東岸の道路が良くないみたいです。が、詳しい情報はあまり得られませんでした。「チチカカ湖一周」で検索しても出てくるのはチチカカ湖を含む南米一周または世界一周の旅行記がほとんどでしたから。どっちにしても自分が実際にこのルートを走ることはないでしょうけどね。(出入国も面倒そうだし。)
Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念 | TOP | やってしまった »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったのか (Yasuhiro)
2016-09-08 12:44:27
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/9ac006e9ad3c87d66e6d82e38825d4bb.jpg

ルート検索中に所々がオレンジ色に表示されていることが気になりました。もしかして未舗装区間なのかとも考えましたが、衛星画像を拡大してみてもそれっぽくは見えません。で判ってみれば道路の混雑状況でした。でもそんなに渋滞するような道には思えないんですけど。
返信する

post a comment