goo blog サービス終了のお知らせ 

築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

北大西洋ボストンマグロ VS 南太平洋ニュージーインド

2013-08-02 10:51:43 | Weblog
今日も出ているマグロは最近と変化無く、
津軽海峡の近海物に大西洋のボストン。
あとは南半球の天然インド・・・
ですが、全体的な本数としては今日は
幾分少なめな感じでしたね(^^;;)

その中の特に良い物は当然、高値でますが
中間物ではやはり人気は天然インドマグロ。


中にはハズレの魚もあるのでしょうが、
(もちろん当たりの魚も・・・^^;)
相場が下がる気配は微塵も感じられませんね。。


その南太平洋・ニュージーランドで捕れている天然インドマグロ(^^)



腹の1番をちょっとだけ切って
「1.5番??」位でしょうか!?
いい魚です♪
いわゆる『大トロ』というやつです(^^;)


そしてこちらも今日仕入れた北大西洋の
ボストン産天然本マグロ。




こちらも同じく1.5番くらいですね(^^;)
そして同じく品物はgood!!
身の質感も脂の質感も全く違う2種ですが、
世間にでれば、同じ『マグロ』のひとくくり(^^;;)

味もだいぶ違いますが、美味しいことだけは変わらないかな??
本当に甲乙つけがたい、2種の天然物です(^^)
最後は・・・好みかなぁ~~
(結局それか^^;;)


よく見ると、腹の骨の入り方や太さが違うのが
写真でも見受けられますね!!



明日は週末だけど・・・
なんかあるのかなぁ~~~??(^^;)