昨日からの
「ボストン多い!」
の情報に期待しての本日・・・
まぁあるにはありましたが、個人的に思っていたほどではなく、
「多くも無いが、少なくも無い」
程度。。
南太平洋の天然インドマグロは今日は入荷無く、
近海の津軽海峡・大間が幾らか・・・
お盆中~お盆明け以降、
どうも全体的に魚が少ない状況が続いておりますね~(+o+)
そんな感じですので、尻尾の見本でまともな魚は
当然相場が高くなってしまいます(ToT)
と、言うわけで今日は焼けっぽかったボストンで勝負!!

お店に戻り、さっそく卸してみると・・・!?
幸い、見本に出ている部分ほどの焼けはなく、
脂は「さっすがボストン!!」と言いたくなるほど♪
旋網ですので、少々下身が柔らかいなどの欠点もございますが、
魚的には十分!!
あいかわらず味の濃い!おいしいマグロです(^0^)
今年はサンマが少ないとかで、
北のマグロにも脂がなかなかのってきませんね。。
お盆休み中に行った茨城の海も、
私が知るここ15年近くで一番の水の温かさでした(^^;)
やっぱり異常気象??なんですかね~~(--;)
「ボストン多い!」
の情報に期待しての本日・・・
まぁあるにはありましたが、個人的に思っていたほどではなく、
「多くも無いが、少なくも無い」
程度。。
南太平洋の天然インドマグロは今日は入荷無く、
近海の津軽海峡・大間が幾らか・・・
お盆中~お盆明け以降、
どうも全体的に魚が少ない状況が続いておりますね~(+o+)
そんな感じですので、尻尾の見本でまともな魚は
当然相場が高くなってしまいます(ToT)
と、言うわけで今日は焼けっぽかったボストンで勝負!!

お店に戻り、さっそく卸してみると・・・!?
幸い、見本に出ている部分ほどの焼けはなく、
脂は「さっすがボストン!!」と言いたくなるほど♪
旋網ですので、少々下身が柔らかいなどの欠点もございますが、
魚的には十分!!
あいかわらず味の濃い!おいしいマグロです(^0^)
今年はサンマが少ないとかで、
北のマグロにも脂がなかなかのってきませんね。。
お盆休み中に行った茨城の海も、
私が知るここ15年近くで一番の水の温かさでした(^^;)
やっぱり異常気象??なんですかね~~(--;)