築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

奇跡!?のノースカロライナ~

2014-12-05 12:22:32 | Weblog
ボストン・カナダが終り、すっかり切れていた
通称「ジャンボ」と呼ばれる北大西洋産の天然本マグロ!
今日、久しぶりにノースカロライナ産で数本ですが並びました~

近海の天然本マグロは今日はちっこい大船渡の定置網がたったの1本。
こんな天然本マグロがない時に、数本でもジャンボがあってくてるのは
ひじょーに助かります(^^;;)
しかし問題はその相場・・・
かなりの仲買さんが天然物を欲している状況で、はたして
『買えるのか~???』

なんと・・・買えてしまいました(^^;;)
まぁ今の状況ですから、時期のような値段ではもちろん買えませんが、
今日のノースカロライナ産の全体的な相場を考えると
「奇跡的??」とも思える様な・・・・(^^;;)

まぁ。ラッキー♪でした(^^)




無頭の166キロ!
例年、ノースカロライナ産は鮮度に難ありなのですが、
今日出ていたノースカロライナに関しましては(私が見たものだけですが)
鮮度はいいものばかりでしたね~

で後漁ですが、明日は無いみたいですね。。
荷主さんに聞いた話では、月曜日に物があれば・・・
だそうです。。
やはり大西洋も時化の日がとても多いようですね。。


そして気になる近海の時化ですが、依然海は大荒れのようで
相変わらずマグロも小物類も非常に少ない状況が続いております。。
マグロ屋だけでなく、小物屋さんもお客様も悲鳴を上げている・・・
そんな状況です(T0T)

マカジキも依然「ゼロ」が続き、メバチも数は少ないです。


せっかくの忘年会シーズンですが、このタイミングでこの状況。。。

今の日本の経済状況を反映している!?
と思うのは私だけでしょうか~??(><;)