週があけても状況は変わらず、今日も海が時化ての影響は大!
と言っても近海の天然本マグロは津軽海峡が5~6本くらい?と
ちっちゃい大船渡の定置網が10本弱!!
輸入物はノースカロライナ産が6本。
今日のノースの相場は一番安いものでも
先日当店が仕入れた値段の倍以上という高値(^^;;)
品物的にはさほど引けをとらないと思うのですが・・・
そしてメバチも少なく、近海のバチは塩釜や銚子の延縄漁の物が
いくらかありましたが、本マグロから切り替えている方もいて
値段はやはり高いですね~
そうなると近海メバチを買い損ねた人は必然的に南方産に流れてきますので
南方系のバチも・・・とううことになってしまいます(><)
マカジキはゼロ!!
昨日、船は出て行ったもののすぐに危険と判断し
引き返してきたとのことです。。
まぁ・・・自然には勝てませんからね(T0T)
仕方ありません。。。
ということで、やっぱり頼りになるのは国産養殖の本マグロ!!
今日も・・・伊根です

もう毎日書いているのでなにも言うことがないのですが(^^;;)
明日も厳しいですかね~(泣)
と言っても近海の天然本マグロは津軽海峡が5~6本くらい?と
ちっちゃい大船渡の定置網が10本弱!!
輸入物はノースカロライナ産が6本。
今日のノースの相場は一番安いものでも
先日当店が仕入れた値段の倍以上という高値(^^;;)
品物的にはさほど引けをとらないと思うのですが・・・
そしてメバチも少なく、近海のバチは塩釜や銚子の延縄漁の物が
いくらかありましたが、本マグロから切り替えている方もいて
値段はやはり高いですね~
そうなると近海メバチを買い損ねた人は必然的に南方産に流れてきますので
南方系のバチも・・・とううことになってしまいます(><)
マカジキはゼロ!!
昨日、船は出て行ったもののすぐに危険と判断し
引き返してきたとのことです。。
まぁ・・・自然には勝てませんからね(T0T)
仕方ありません。。。
ということで、やっぱり頼りになるのは国産養殖の本マグロ!!
今日も・・・伊根です

もう毎日書いているのでなにも言うことがないのですが(^^;;)
明日も厳しいですかね~(泣)