いよいよ年末モードの築地周辺!
今日が仕事納めの型も多いかと思いますが、
場外などは今日でもかなりの大混雑だったとか??
本格的には明日からってことになるのでしょうが、
私たち仲買にとって、1年のうちで
『最も長い5日間』
が今日からはじまりました!
気合入れて・・・参ります!!!
で、気になる今日のセリ場ですが
天然の津軽海峡本マグロはあまり数もなく全体でも
10本ちょっとってとこですかね~??
その他には長崎県壱岐勝本産や三重県の定置網なんかも・・・
数本ありました。
輸入物は大西洋のノースカロライナ産と地中海ギリシャ産。
ノースカロライナ産はさほど数もありませんが、
ギリシャ産はそれに比べるとまだ、数は出ていますね!
ただ、ノースカロライナ産は時季の大西洋・ボストン・カナダ産と
比べると品質はかなり落ちてますね~
地中海ギリシャはもともとが危なかっしい魚なんですが、
中には色目のキレイな魚もあります!
そういうものは天然が少ないということもあり値段はそこそこ出てますね。
そしていよいよ!年末恒例のメバチのものすごーい
「めちゃ高相場!!」
昨日辺りからけっこうキテいましたが、今日は爆発ですね~(><)
浜値もかなりの高値をやっていますが、その値段も出てしまうほどに
今日の築地のバチの相場はものすごいです(><)
そして今月に入り、ずーっと品薄でとにかく高いマカジキ!
今日、4本あったんですがうち3本は今日の
伊根の養殖本マグロより高値という・・・
マカジキが養殖本マグロの『ブランド魚』
京都伊根産を越えてしまいました~
うち、1本は当店が仕入れておりますが(^^;;)

千葉県銚子産、延縄漁のすばらしいマカジキです(^^)
鮮度もよく、脂も出てきてましたね~♪
一口つまみましたが、とにかく味の良い!おいしいマカジキでした!!
明日から週明けの天候、海の状態がとても気になるところですが、
とにかく寒波の多い今年の12月・・・・
どんな年末、暮れになることやら(^^;;)
ですね~
今日が仕事納めの型も多いかと思いますが、
場外などは今日でもかなりの大混雑だったとか??
本格的には明日からってことになるのでしょうが、
私たち仲買にとって、1年のうちで
『最も長い5日間』
が今日からはじまりました!
気合入れて・・・参ります!!!
で、気になる今日のセリ場ですが
天然の津軽海峡本マグロはあまり数もなく全体でも
10本ちょっとってとこですかね~??
その他には長崎県壱岐勝本産や三重県の定置網なんかも・・・
数本ありました。
輸入物は大西洋のノースカロライナ産と地中海ギリシャ産。
ノースカロライナ産はさほど数もありませんが、
ギリシャ産はそれに比べるとまだ、数は出ていますね!
ただ、ノースカロライナ産は時季の大西洋・ボストン・カナダ産と
比べると品質はかなり落ちてますね~
地中海ギリシャはもともとが危なかっしい魚なんですが、
中には色目のキレイな魚もあります!
そういうものは天然が少ないということもあり値段はそこそこ出てますね。
そしていよいよ!年末恒例のメバチのものすごーい
「めちゃ高相場!!」
昨日辺りからけっこうキテいましたが、今日は爆発ですね~(><)
浜値もかなりの高値をやっていますが、その値段も出てしまうほどに
今日の築地のバチの相場はものすごいです(><)
そして今月に入り、ずーっと品薄でとにかく高いマカジキ!
今日、4本あったんですがうち3本は今日の
伊根の養殖本マグロより高値という・・・
マカジキが養殖本マグロの『ブランド魚』
京都伊根産を越えてしまいました~
うち、1本は当店が仕入れておりますが(^^;;)

千葉県銚子産、延縄漁のすばらしいマカジキです(^^)
鮮度もよく、脂も出てきてましたね~♪
一口つまみましたが、とにかく味の良い!おいしいマカジキでした!!
明日から週明けの天候、海の状態がとても気になるところですが、
とにかく寒波の多い今年の12月・・・・
どんな年末、暮れになることやら(^^;;)
ですね~