案の定!今日は近海の天然物はひじょーに少なくなってます(><)
かろうじてバチは少しはありましたが、本マグロに関しましては
本当に数本・・・数えて片手で足りるほど。。。
輸入物でしたら地中海のギリシャがありましたが、
こちらも10本もありませんでしたね~~(T0T)
となると僅かな天然物はとーぜん値段も高くなってしまいますね~
まぁある程度は覚悟はしておりましたが、
やはりこの12月も半ばに来てこの本数では・・
厳しいです(大泣)
ということで、本当に昨日に買っておいて良かった~♪
のニュージーランド産の天然インドマグロ!!
本来は夏前くらいが時季のニュージーインド!
完全に時季・・・外れてます(^^;;)
しかし、脂は薄めなものの赤身の身質と色はばつぐーん(^^)
この今の状況で、色がきれいな天然物は本当に貴重なんです(汗)
やっぱり『1色、2脂、3締まり』
セリ場でマグロを買う上での3原則・・・必須です(^^;;)
今日は養殖の本マグロまでもが少なめ。。
マカジキは今日もゼロ~
明日は今日よりさらに無い!!とか・・・(><;;)
マカジキは銚子に2本あるとたった今、連絡がきましたが
買うのであれば相当な高値を覚悟しなければならなさそうです(;;)
本気で・・・困ったなぁ~~~(T0T)
かろうじてバチは少しはありましたが、本マグロに関しましては
本当に数本・・・数えて片手で足りるほど。。。
輸入物でしたら地中海のギリシャがありましたが、
こちらも10本もありませんでしたね~~(T0T)
となると僅かな天然物はとーぜん値段も高くなってしまいますね~
まぁある程度は覚悟はしておりましたが、
やはりこの12月も半ばに来てこの本数では・・
厳しいです(大泣)
ということで、本当に昨日に買っておいて良かった~♪
のニュージーランド産の天然インドマグロ!!
本来は夏前くらいが時季のニュージーインド!
完全に時季・・・外れてます(^^;;)
しかし、脂は薄めなものの赤身の身質と色はばつぐーん(^^)
この今の状況で、色がきれいな天然物は本当に貴重なんです(汗)
やっぱり『1色、2脂、3締まり』
セリ場でマグロを買う上での3原則・・・必須です(^^;;)
今日は養殖の本マグロまでもが少なめ。。
マカジキは今日もゼロ~
明日は今日よりさらに無い!!とか・・・(><;;)
マカジキは銚子に2本あるとたった今、連絡がきましたが
買うのであれば相当な高値を覚悟しなければならなさそうです(;;)
本気で・・・困ったなぁ~~~(T0T)