築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

写真撮れず・・・

2014-12-25 12:35:10 | Weblog
またまた写真撮れず・・・すみません(泣)
なぜか写真を撮ろうと台の上にあげると、
その魚が売れてしまうという・・・
嬉しいような、気がつくと困っているというような
そんな状況が最近続いています(^^;;)

今日、写真を撮ろうと思っていたのは地中海はギリシャ産の
天然本マグロ!!
魚体は小さめでしたが、立派な天然本マグロ♪
脂はさすがに大西洋ほどではありませんがほどほどにあり、
赤身の色はさすが天然!といった感じ(^^)
この地中海のギリシャは大きめの魚よりも
若干小さめの方が赤身がきれいに出ますね!!
もともと濃い目の魚なだけに、魚体が大きいとどうも
クロっぽく見えてしまう傾向があります(><)

そして津軽海峡の天然本マグロですが、今日までは大きめ中心ですが
いくらかは品物、ありました!
ただやっぱり・・・安くはなりませんけどね~(T0T)


明日からは再び数もなくなるそうなので、
やぱり上物師さんたちが買いに出ている感じでした。

メバチは今日も少なめ!
そしてバチは今日は高かったですね~
「メバチのバカ高相場」
は年末築地の風物詩ですが、いよいよその時期になってきましたかね!?


逆に養殖本マグロに関しましては品物も相場の安定しております(^^)
養殖物があって、ほんと『助かってます!!』


週末にかけて再び日本海側~北日本はお天気が心配ですね(><)
今年は本当にしけに悩まされている年の瀬」ですが、
今年イッパイ、このままですかね~???(T0T)