築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日も近海~(^^)

2016-04-28 13:27:22 | Weblog
今日も引き続き塩釜の旋網本マグロ、ありましたよ~
今日は塩釜だけでなく、房州勝浦も旋網と延縄できておりました。
塩釜の旋網も房総沖で獲れているようですし、あの辺は今、魚影が濃いんですね。

そんな感じで天然本マグロは太平洋岸がほとんど。
昨日2本あった日本海定置網は今日は私は見かけませんでした。
他にはニュージーランド産の天然インドマグロも20本弱?ほどありましたが
脂があるものはその半数・・・いや、3分の1??
しかし近海の天然本マグロはもっと脂ものが少ないので、天然物の脂があるものは
やっぱり相場がたかかったですね。
今日の状況としては、しっかり値のつくもの以外は値が出にくい、付きにくい感じでした。
連休前なんですが・・・やっぱり売れ口悪いんですね~
売れているときは多少色がボケているような魚でもけっこう売れちゃうもんなんですけどね。
競りが終わって、セリ残った魚を売りさばくのにセリ人も必死な感じでした(T0T)


例年、ゴールデンウィーク時期はメバチの相場が非常に高くなるんですが、
今年はメバチもさほど高くはなりませんからね~

この日に合わせて、満を持した荷主さんも
『今日はバチもやられ(損)ているんじゃないかなぁ~』
セリ人、談です(><;)


とまあ、景気の悪さ全開の東京、築地の市場。。
入っている品物は悪くないんですけどね~~




これは昨日の塩釜産の旋網本マグロのカマの部分です。
他に今日は156キロとデッカイ紀州和歌山の那智勝浦産の延縄本マグロも仕入れております。
こちらは脂はあるのですが・・・色がちょっとボケ気味かな?といった感じ(T0T)
味は間違いなく近海天然本マグロ!!といった感じで酸味が程よく美味しい魚でした!!
延縄は数日置いた方が美味しくなるので、週明けの月曜日に
ゴールデンウィークにお出かけにならない方のために??
『近海天然本マグロセール!!』
をやらせていただこうかと思っております。
まだ予告ですが・・・乞うご期待!!です(^^)


とりあえずこの前半3連休(土曜日は築地営業してますが^^;)のお天気は
概ねよさそうですね!
今のところの情報では祭日明けの土曜日はニュージーランドインドが
多いような話は聞いてますよ~(^^)