今週に入り、連日大西洋の天然本マグロ(ジャンボ)がきておりますが、
今日も昨日に引き続き数はいっぱい!!
50本近くあったんじゃないでしょうかね~
しかも1本1本が平均でっかいので、今のセリ場は見た目にも大迫力!!
下付けするにも体力使います(^^;;)
さらには今日は初めて見ましたがノルウェーの旋網の本マグロなんかも
10本無いくらいですが出ておりました。
ノルウェーでっすから大西洋ですね。
冷凍本マグロではポピュラーなんですが、生でノルウェーとうのは初めてです。
しかも旋網・・・
物は良さそうなものもあり、まったく「ダメだこりゃ」というものもあり・・・
しかし良さそうなものでも今日出ているボストン・カナダ産と比べてしまうと
やはり全く勝負にはなりませんよね。
まぁ旋網という事が大きいのですが、もし延縄や釣りで捕っていたら
オモシロいマグロだったのではないかと思いますね。
ただ延縄のアイスランド産もそうなんですが、大西洋のヨーロッパ側というのは
物が良い時季というのが非常に短いので、その辺はなかなか難しいのではないかと思います。
今日の相場でしたら私は迷わずボストン・カナダの、アメリカ東海岸の大西洋を選択しますね~
ただ今年の大西洋、昨日も触れましたがヤケが多く色がイマイチの魚が多いですね。
今日も良い物にはしっかり値が出ておりましたがと、ちょっとでもヤケっぽかったりすると
途端に値が出なくなりますね。
その状況からも、「今年の大西洋のヤケは思ったよりひどい」
という事がわかりますね。
まー私も昨日のボストン・・・やられておりますが(泣)
と、大西洋は山でしたが近海物は少なかったです。
津軽海峡の大きめのところと噴火湾の小マグロ。
津軽海峡は物によりかなり高値も出るようになってきておりますので
脂はのってきているのだと思いますが、まだヤケはあるみたいですね~
噴火湾の小マグロは脂はない感じです。赤身は美味しいと思いますが・・・
とにかく今は大西洋ジャンボですね(^^)
休み明けもありそうです!!!
そろそろ腰への負担もきつくなってきておりますが・・・・(大汗)
ガンバリマス(><)
今日も昨日に引き続き数はいっぱい!!
50本近くあったんじゃないでしょうかね~
しかも1本1本が平均でっかいので、今のセリ場は見た目にも大迫力!!
下付けするにも体力使います(^^;;)
さらには今日は初めて見ましたがノルウェーの旋網の本マグロなんかも
10本無いくらいですが出ておりました。
ノルウェーでっすから大西洋ですね。
冷凍本マグロではポピュラーなんですが、生でノルウェーとうのは初めてです。
しかも旋網・・・
物は良さそうなものもあり、まったく「ダメだこりゃ」というものもあり・・・
しかし良さそうなものでも今日出ているボストン・カナダ産と比べてしまうと
やはり全く勝負にはなりませんよね。
まぁ旋網という事が大きいのですが、もし延縄や釣りで捕っていたら
オモシロいマグロだったのではないかと思いますね。
ただ延縄のアイスランド産もそうなんですが、大西洋のヨーロッパ側というのは
物が良い時季というのが非常に短いので、その辺はなかなか難しいのではないかと思います。
今日の相場でしたら私は迷わずボストン・カナダの、アメリカ東海岸の大西洋を選択しますね~
ただ今年の大西洋、昨日も触れましたがヤケが多く色がイマイチの魚が多いですね。
今日も良い物にはしっかり値が出ておりましたがと、ちょっとでもヤケっぽかったりすると
途端に値が出なくなりますね。
その状況からも、「今年の大西洋のヤケは思ったよりひどい」
という事がわかりますね。
まー私も昨日のボストン・・・やられておりますが(泣)
と、大西洋は山でしたが近海物は少なかったです。
津軽海峡の大きめのところと噴火湾の小マグロ。
津軽海峡は物によりかなり高値も出るようになってきておりますので
脂はのってきているのだと思いますが、まだヤケはあるみたいですね~
噴火湾の小マグロは脂はない感じです。赤身は美味しいと思いますが・・・
とにかく今は大西洋ジャンボですね(^^)
休み明けもありそうです!!!
そろそろ腰への負担もきつくなってきておりますが・・・・(大汗)
ガンバリマス(><)
