今日は生の競り場、近海の天然本マグロは各地多めにありましたが、
相変わらず高くて参ってます(><)
太平洋岸は塩釜に下田、紀州など延縄に沼津など島周りの釣り。
魚体も大きいんですが、聞くところでは今日のは結構ヤケが多かったみたいですね。
釣りだけでなく、紀州の縄にも焼けがあったとか・・・
釣りのヤケも結構悲惨ですが、延縄漁のヤケはもっと悲惨。
延縄で焼けることってあまり無いんですが、稀にあるんですよね。。
いままで寒くて水温も低かったのでヤケの心配ってあまりしなくてもよかったのですが、
まぁもうそういう時期になったってことですね。。
今後仕入れの際には最新の注意をしながら・・・ですね。
ただそんな状況でもとにかく
「本マグロ」
と名のつくものは何でもめっちゃくちゃ高い状態です。
輸入者のニュージーランド産の天然本マグロも高かった~
皮目見ても「ちょっと古めかな??」と思っても、やっぱり値段出ちゃいます(><;)
お彼岸も控え、お花見もあり、卒業式シーズンということもあって・・・・
まー需要は増える時期ではありますので、供給とのバランスでしょうかね?
明けに期待です!!
とりあえず今日は昨日仕入れました塩釜の延縄漁の天然本マグロがありましたので・・・

こいつで凌ぎました(^^;)
魚体は90キロとそこまで大きいサイズではありませんでしたが、
品物は良いマグロでした~
休み明けはリーチかかっているので・・・仕入れます(汗)
相変わらず高くて参ってます(><)
太平洋岸は塩釜に下田、紀州など延縄に沼津など島周りの釣り。
魚体も大きいんですが、聞くところでは今日のは結構ヤケが多かったみたいですね。
釣りだけでなく、紀州の縄にも焼けがあったとか・・・
釣りのヤケも結構悲惨ですが、延縄漁のヤケはもっと悲惨。
延縄で焼けることってあまり無いんですが、稀にあるんですよね。。
いままで寒くて水温も低かったのでヤケの心配ってあまりしなくてもよかったのですが、
まぁもうそういう時期になったってことですね。。
今後仕入れの際には最新の注意をしながら・・・ですね。
ただそんな状況でもとにかく
「本マグロ」
と名のつくものは何でもめっちゃくちゃ高い状態です。
輸入者のニュージーランド産の天然本マグロも高かった~
皮目見ても「ちょっと古めかな??」と思っても、やっぱり値段出ちゃいます(><;)
お彼岸も控え、お花見もあり、卒業式シーズンということもあって・・・・
まー需要は増える時期ではありますので、供給とのバランスでしょうかね?
明けに期待です!!
とりあえず今日は昨日仕入れました塩釜の延縄漁の天然本マグロがありましたので・・・

こいつで凌ぎました(^^;)
魚体は90キロとそこまで大きいサイズではありませんでしたが、
品物は良いマグロでした~
休み明けはリーチかかっているので・・・仕入れます(汗)