昨日は所用にに外出しておりブログをお休みしてしまってスミマセンでした!
昨日の状況としては全体に本数が少なく、またその少ない中の良い物だけが
目立つので、そういった品物だけが高いような状態。
今日は本数こそそこそこあれど、冬の時期のように平均どの魚も物が良いというわけではなく
気温、水温の上昇とともに魚の質も落ち始めて来ている中、特に三陸のマグロは
色がボケている物が多く、その割に値が高いのでなかなかセリでは売れていないのが現状。
でやはり今日も見ていると色が良くて安心して買えるのは銚子の延縄のマグロ。
その銚子のマグロでも色が危ないのは値段で出ません。
やはり今は『色が良くないと・・・』ですね。
延縄以外では定置網が少し出ていたのと、今日は地中海のスペイン産天然本マグロも
1本だけ出ておりましたが、地中海は残ってましたね。。
定置はサイズが手頃なのでセリで売れてますが、やはり定置網も暖かくなるに連れて
ヤケも怖いし、色変わりも更に早くなっているのかな~と。。。
やっぱり銚子が一番安心できます(^^)

1色、2脂、3締り!
マグロの基本です(^^)
昨日の状況としては全体に本数が少なく、またその少ない中の良い物だけが
目立つので、そういった品物だけが高いような状態。
今日は本数こそそこそこあれど、冬の時期のように平均どの魚も物が良いというわけではなく
気温、水温の上昇とともに魚の質も落ち始めて来ている中、特に三陸のマグロは
色がボケている物が多く、その割に値が高いのでなかなかセリでは売れていないのが現状。
でやはり今日も見ていると色が良くて安心して買えるのは銚子の延縄のマグロ。
その銚子のマグロでも色が危ないのは値段で出ません。
やはり今は『色が良くないと・・・』ですね。
延縄以外では定置網が少し出ていたのと、今日は地中海のスペイン産天然本マグロも
1本だけ出ておりましたが、地中海は残ってましたね。。
定置はサイズが手頃なのでセリで売れてますが、やはり定置網も暖かくなるに連れて
ヤケも怖いし、色変わりも更に早くなっているのかな~と。。。
やっぱり銚子が一番安心できます(^^)

1色、2脂、3締り!
マグロの基本です(^^)