すでにお察しとは思いますが、この爆弾低気圧の影響で
もちろん海は大時化!とても海に出られる状態ではなく
案の定、今日は近海の天然物はほとんどありませんでした。。
かわりに輸入の天然本マグロ!
今日は久々、大西洋のノースカロライナ産が7本に
地中海のギリシャ産は幾らかありましたが、
ノースはメチャ高で地中海は魚がイマイチ・・・
ノースカロライナ産も時季のボストン・カナダと比べると
あきらかに品物は良くはないのですが、値段は時季の大西洋よりも
かなりの割高ですね~。
地中海・ギリシャ産は天然は天然だけど~~~
中には良い物も少しはありますが、そのような魚には当然、
高値が付き、それ以外の魚は随分と残っていましたね~~
私もセリ場で帰り際に
『いらない??』
と声を掛けられましたが、品物見て
「いらなーい」
逃げてきました(^^;;)
そうなるとやっぱり養殖物!
今日も最近の主力!京都・伊根産を仕入れておりますが、
最近、なかなか物が良いのがメキシコ産の養殖本マグロ!!

『メキシコ~??』
と侮るなかれ!!
近年のメキシコ産は数年前のものと違い、色持ちも良く、
味も美味しくなってますよ~(^^)
そしてなりより赤身の色が養殖っぽくなくてスバラシイ~♪
見た目
『最も天然に近い』
と言われたら、今はこのメキシコ産でしょうね~~
(ちなみに味で一番天然に近いといったら伊根ですかね~!?^^)
伊根はもとより、たの国産養殖よりも値も安いのがメキシコ産の魅力♪
にわかに人気でてきてますよ~(^^)
明日まで、近海物は何も無いでしょうね~~
明後日に期待ですかね~~??
もちろん海は大時化!とても海に出られる状態ではなく
案の定、今日は近海の天然物はほとんどありませんでした。。
かわりに輸入の天然本マグロ!
今日は久々、大西洋のノースカロライナ産が7本に
地中海のギリシャ産は幾らかありましたが、
ノースはメチャ高で地中海は魚がイマイチ・・・
ノースカロライナ産も時季のボストン・カナダと比べると
あきらかに品物は良くはないのですが、値段は時季の大西洋よりも
かなりの割高ですね~。
地中海・ギリシャ産は天然は天然だけど~~~
中には良い物も少しはありますが、そのような魚には当然、
高値が付き、それ以外の魚は随分と残っていましたね~~
私もセリ場で帰り際に
『いらない??』
と声を掛けられましたが、品物見て
「いらなーい」
逃げてきました(^^;;)
そうなるとやっぱり養殖物!
今日も最近の主力!京都・伊根産を仕入れておりますが、
最近、なかなか物が良いのがメキシコ産の養殖本マグロ!!

『メキシコ~??』
と侮るなかれ!!
近年のメキシコ産は数年前のものと違い、色持ちも良く、
味も美味しくなってますよ~(^^)
そしてなりより赤身の色が養殖っぽくなくてスバラシイ~♪
見た目
『最も天然に近い』
と言われたら、今はこのメキシコ産でしょうね~~
(ちなみに味で一番天然に近いといったら伊根ですかね~!?^^)
伊根はもとより、たの国産養殖よりも値も安いのがメキシコ産の魅力♪
にわかに人気でてきてますよ~(^^)
明日まで、近海物は何も無いでしょうね~~
明後日に期待ですかね~~??