前述のごとく、2019. 4. 9(火)は朝から青空だったので、「山桜」と「ミツバツツジ」の花の撮影を目的として、「高尾山口駅→薬王院→高尾山→紅葉台→一丁平→小仏城山→(日影沢林道)→日影バス停→高尾駅」と歩いてきました。
12:48蛇滝口バス停のそばの湧き水に着きましたが、更に、高尾駅に向かって進みます。「花海棠」が満開です。

12:52石仏がある場所の前を通り、

すぐに幼児園の前を通りますが、ここも「染井吉野」が満開です。


更に進みます。

それにしても、先程より、「ミツバツツジ」が続いています。


12:59「小仏関所跡」に着きましたが、ここでも染井吉野が満開です。


更に進みます。




13:05「高尾駒木野庭園」に着いたので、中に入ります。


13:09ここを出て更に進むと、T字路に着くので、左折し、少し進んで橋を渡ります。

すぐに右折し、JRのガードに沿った細い道を進み、

13:22高尾駅に着きました。
そして、京王電鉄・高尾駅13:26発新宿行特急に乗り、14:12新宿駅に戻りました。
と言うことで、残念ながら、目的だった山桜は最盛期のものにはあまり出会えませんでしたが、その代わりに沢山のミツバツツジに出会えて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
12:48蛇滝口バス停のそばの湧き水に着きましたが、更に、高尾駅に向かって進みます。「花海棠」が満開です。

12:52石仏がある場所の前を通り、

すぐに幼児園の前を通りますが、ここも「染井吉野」が満開です。


更に進みます。

それにしても、先程より、「ミツバツツジ」が続いています。


12:59「小仏関所跡」に着きましたが、ここでも染井吉野が満開です。


更に進みます。




13:05「高尾駒木野庭園」に着いたので、中に入ります。


13:09ここを出て更に進むと、T字路に着くので、左折し、少し進んで橋を渡ります。

すぐに右折し、JRのガードに沿った細い道を進み、

13:22高尾駅に着きました。
そして、京王電鉄・高尾駅13:26発新宿行特急に乗り、14:12新宿駅に戻りました。
と言うことで、残念ながら、目的だった山桜は最盛期のものにはあまり出会えませんでしたが、その代わりに沢山のミツバツツジに出会えて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)