2019. 4.27(土)、本日より4月末・5月上旬の10連休になったのですが、残念ながら天気はあまり期待できないようで、今の所、まあまあの天気になりそうなのは翌日の4/28(日)のみのようです。昨日の天気予報だと、本日の朝方は曇り状態だが、9時頃から晴れになると言うことでしたが、本日の朝方の天気予報だと、晴れになるのは11時頃からと言うことでした。しかしながら、10時過ぎても天気が回復する気配はない状態です。結局、11時頃になって、空がやや明るくなり、これならば午後には晴れになるのではと思って家を出て、徒歩で、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」を目指しました。しかしながら、12時に小石川後楽園に着いても、曇り空のままで、着くまでの間に、かすかな小雨まで降る始末です。
まずは、途中に撮った花です。
天気は曇り状態ですが、1時間位かけて、ここまで来たのですから、撮影します。あ、ここに来た目的は、菖蒲田のそばの「藤棚」がそろそろ、満開になったのではと言うことと、茅葺き屋根の建物の前の「牡丹」が満開になったのではと思ったからです。
と言うことで、まずは、藤棚です。
3つある藤棚の内、なぜか、咲いているのは1つのみです。
菖蒲田の花菖蒲は僅かしか咲いていません。
茅葺き屋根の建物と
その前の牡丹ですが、牡丹は終わりに近い状態でした。
そのほか、白い花、
青紅葉です。
ここを出た後は、お茶の水駅近くの中古レコード店「ディスクユニオン」を目指したのですが、小石川後楽園の塀に沿って、ツツジが咲いていました。
ディスクユニオンに寄った後は、秋葉原に出ましたが、時々、小雨が降る状態となったので、御徒町駅まで歩いて、終了としました。
と言うことで、なぜか、小石川後楽園の3つある藤棚の藤は1つしか咲いていなかった上、牡丹も終わりに近い状態でしたが、この10連休の終わり頃にまた行って、残りの藤棚の花を撮影したいと思います。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)