すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【J1リーグ】よくも悪くも「日本のサッカー」だ 〜第16節 広島 2-2 浦和

2021-05-28 05:35:25 | Jリーグ
世界では勝てない

 J1リーグの中位同士の対決だ。J1リーグでは悪くないレベルなのかもしれないが、「世界」という目で見れば「2部リーグ」に映る。

 浦和レッズは「ユンカー効果」で上位を窺う位置にいるが、彼がいなければ並のチームだろう。

 なぜ浦和のキャスパー・ユンカーがあれだけ飛び抜けて見えるか? それはあれが「世界標準」だからだ。

 サンフレッチェ広島もバランスが取れており穴がない、といえばいえるが、そこから頭ひとつ抜け出す爆発的な力がほしい。

 日本のサッカーが世界で勝つためには、まだまだ改善が必要だと感じた。

浦和4-2-3-1、広島3-4-2-1

 浦和のフォーメーションは4-2-3-1。守備時4-4-2だ。スタメンは最終ラインが右から西大伍、岩波拓也、槙野智章、明本考浩。

 2CMFは柴戸海と伊藤敦樹。2列目は右から田中達也、小泉佳穂、汰木康也。ワントップはキャスパー・ユンカーである。

 一方、広島のフォーメーションは3-4-2-1だ。スタメンは3バックが右から野上結貴、荒木隼人、佐々木翔。中盤は右から藤井智也、柴崎晃誠、ハイネル、東俊希。

 2シャドーは長沼洋一とエゼキエウ。ワントップはジュニオール・サントスである。

ガラパゴス化した日本式パスサッカー

 浦和は典型的なポゼッション・スタイルだ。攻撃型のチームで、守備に入るとやや心もとない。

 ただ浦和はインサイドキックの球質自体から変える必要がある。もっとボールスピードが必要だ(これは広島にもいえる)。

 一方の広島は守備時5-3-2で待ち受ける。ボールを奪えば器用にポゼッションもできる。よくつなぐ。エゼキエウは非常に危険な選手だ。

 ただ私の目には両チームとも、ガラパゴス化した日本式パスサッカーと映る。世界には通用しない。

 プレースピードが遅いしテンポもスローだ。もっと展開に一定以上のスピードがあり、もっとリズミカルでなければダメだ。

 常にトランジションを意識し、切り替えを速くするために一定以上のプレースピードを常時確保しておく必要がある。

 例えばマンチェスター・シティを見ればわかるが、彼らはものすごいハイテンポで90分間プレイし続ける。しかも2タッチ縛りで。

 あの頂をめざし、もうひと山越えるために両チームとも研鑽を積んでほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする