■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

出会いと別れ

2007年07月21日 | Weblog
今日は長年愛用した私の車が引き取られ、新しい車がやってきました。

もちろん新しい車が来ることは楽しみにしていたのですが、長年お世話になった車が行ってしまうと思うと、なんだか寂しい気持ちになってここのところずっとしんみりしていました。

けっこうな距離を走っているので、不具合はいろいろ出ていたのですが、マリンバを積んで今日までよく頑張ってくれたな・・・としみじみ。

心から感謝しながら車の後ろ姿を見送りました。ちょっと涙。
エスティマ君、ありがとう。
コメント (2)

演奏、無事終了しました!

2007年07月17日 | Weblog
本日の演奏、無事終了いたしました。
本当にたくさんの皆様に聴いていただき、とても光栄でした。

今日は、特に精神が研ぎ澄まされて、今まで以上にすごく集中して演奏することができ、とても気持ちが良かったです。

今日演奏させて頂いた、まつもと市民芸術館主ホールは、オペラ座のような華やかな大きなホールですが、演奏するのに非常に良い空間が存在しているので、自分の世界にどっぷり漬かることができ、本当に幸せなひと時でした。

たくさんの拍手を頂き、とても充実した日となりました。ありがとうございました!

今後も更に良い演奏ができるように頑張りたいと思います。

次回のコンサート

2007年07月14日 | Weblog
大型で強力な台風が日本にやってきています。
どうかみなさん、引き続き気をつけてくださいね。

次回の演奏のご案内です。7月17日(火)まつもと市民芸術館主ホールにて行われる「長野県老人大学松本学部開校30周年記念式典」にゲストで出演いたします。

一般の方達も限定で参加できるとのこと。6本マレットによる曲も登場しますので、お時間のある方は是非いらしてくださいね。

詳しくはこちらのスケジュールをクリック。

My PC

2007年07月09日 | Weblog
ただいまパソコン修理中。
ですので、メールの返信も滞っています。すみません・・・。

あともう一週間くらいかかるとの事です。う~ん。不便だ。
「便利」を知ってしまうと、なかなか戻れないのが怖いですね。

ま、しばらくアナログな生活を楽しみます~。
と言うわけなので、関澤、音信不通と思っていらっしゃる方々、お許しを。


ありがとうございました

2007年07月06日 | Weblog
昨日の演奏、無事終了いたしました!
沢山の皆様と共に、貴重なひと時を過ごさせていただいたこと、本当に感謝しています。

最後は感極まって、さまざまな想いを胸に抱きながら演奏させて頂きました。皆様からは暖かい拍手とお言葉を頂き、とても嬉しかったです。

昨日の映画を見て、私も平和について改めて考えさせられました。
皆さんはいかがでしたか?

次回の公演

2007年07月02日 | Weblog
次回の公演のご案内です!

7月5日(木)19時より塩尻市レザンホールにて行われるジャン・ユンカーマン監督の「映画 日本国憲法」の上映に伴い、マリンバ演奏をさせていただきます。

演奏曲はこちら。

関澤真由美作曲  「こころの空」
ジヴコビッチ作曲  「イリヤーシュ」
関澤真由美作曲  「願い」



世界は9.11を境にして大きく変わってしまいました。
私はあの日、ニューヨークにいました。生きた心地もしないあの心境、もう二度と味わいたくありません。帰国できた時のあの安心感、一生忘れません。あのような体験をしなければ、私も平和について心から真剣に考えなかったかもしれません。

今回のこの機会が皆様にとって、平和や、日本という国について改めて考えるきっかけとなればと願います。戦争の放棄を誓った前文や第9条がどんなに美しいかを感じて頂けるひと時になればと思います。

私は心に平和を願い、演奏させていただきたいと思います。

皆様是非いらしてくださいね。



ハープとマリンバのリサイタル

2007年07月01日 | Weblog
先日は、早川りさこさんと竹島悟史さんによるハープとマリンバのリサイタルを聴きに行ってきました。お二人ともNHK交響楽団の団員でいらっしゃいます。マリンバの竹島さんとは、何年か前にN響がニューヨーク公演に来た際に、現地でお会いして以来です。

今回、マリンバとハープのデュオという組み合わせにもすごく興味があったのもありますが、竹島さんは作曲、編曲も手がける方で、コンサートでも自作の作品も披露されると伺っていたので、ものすご~く楽しみでした。

とにかくお二人とも、音に愛を持って弾いていらっしゃるのが伝わってきて、会場が音楽にあふれていて、素晴らしいコンサートでした。ハープってあんなに表現力のある楽器なんだな~とびっくりもしました。それも早川さんが素晴らしい音楽家でいらっしゃると言うことなんですけどね。

竹島さんの自作の作品も、風景に溢れていて素晴らしかったです。もっといろいろな曲を聴きたいな~と思いました。

私も作曲したり編曲したりしますが、私とは違うアイディアがあってものすごく勉強になりました。

私も近々ある自分の仕事に向けての活が入ってよかったです。
次の公演のインフォメーションは関澤真由美公式サイトのスケジュールをクリック!

後日ブログでもご案内いたします!