■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

HP更新

2011年08月18日 | コンサート

ホームページのコンサート情報、現在決定しているものからアップしました。

そのほかにも、詳細が決定した時点で、随時更新いたしますので、しばしのお待ちをm(_ _)m

 


夜泣き対策

2011年08月09日 | 日々のこと

暑いですね~。皆様いかがお過ごしですか?

夜は暑くて、汗っかきの娘は汗だくになり、チクチクしてかゆいようで何度も起きます。汗を拭いて着替えさせたり、汗取りパットを変えたりして抱っこすると、直ぐに寝付くのですが、そのまま抱っこを強要(笑)されることが多く、私もほとほと体力的に限界が。

でも、理由は暑いだけではないようで、このままだと親子で参ってしまうかもと思い、ネットでいろいろ検索してたどりついたのが、夜泣き専門保育士*清水悦子さんのブログでした。

藁にもすがるような想いで、早速、ブログで紹介されていた、いくつかのことをトライ。

「寝る時の部屋は、豆電球などもつけずに真っ暗にする。」

私は、豆電球つけて少し明るい状態で寝てました・・・・(汗)娘の赤ん坊時代のおむつがえの名残で。

「寝る前に、部屋を薄暗くいた状態で30分程、今日あったことを振り返ってお話して、とにかく褒める。感謝の気持ちを伝える。」この時間をイチャイチャタイムと呼ぶそうです。

「早寝早起き。生活のリズムを整える。」

他にもいろいろ対策はあるのですが、まずこの3つから試してみました。まだ、始めたばかりで朝まで寝たわけではありませんが、すごい効果あり!寝入ってから2,3時間後に一回起きたのと、明け方に泣いただけでした。特にイチャイチャタイムの効果は絶大でした。娘も自分が認めてもらっている感じが安心に繋がっているようで、夜中に悪夢は見ない様子だし、遊んでいる時もなんだか自分に自信をもって遊んでいるように見えます。

私も少しまとめて睡眠をとれたことと、抱っこしっぱなしで朝まで・・・ということがなくなって、ホント、感謝です。

それでも、まだまだ取り組まなければならない課題はあって、これから、なのですが。なんだか、救いの糸がおろされた感じがして、ちょっとほっとしました。

なので早速、清水さん著の『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』という冊子を購入。これを参考に良い方向に向かっていけたらと思ってます。

私の頭の中の音もできるだけOFFにして、まずは夜泣き対策と、自分の骨休めを。

やっぱり睡眠は大事ですからね。


再び

2011年08月04日 | 日々のこと

いよいよ8月。暑い日が戻ってきましたね。

ここのところ、新曲が湧きあがってきて、頭の中が音符で一杯です。音が湧きあがったら最後、曲が完成するまで音が鳴り続けるので、大変。早く完成させたいのですが、娘に毎日付き合ってると、なかなか楽譜としてまとめられず。

今回の曲、なぜかオーケストラサウンドでイメージが出てきています。だからと言ってオーケストラの為に書くわけではないので、そのサウンドをいかにマリンバの音色や、音域に配置するかが鍵です。

そんな中、また娘の夜泣きが始まりました。やっぱりね、という感じです。それにしてもどうしてわかるんだろ?ずっと一緒にいて、沢山遊んでいるのに。感受性が強いとしか云い様がありません。母親の心、子供はお見通しってところでしょうか。不思議です。

そんな訳で、はやくこの曲を仕上げてしまいたいのですが、娘がべったりなので、なかなか進まないという悪循環。ああ、なんとかしなければ。

娘は夜寝る前、私が、和太鼓とマリンバの為に作った「月の子守唄」という曲を聴きたがります。

「お~、ちゃんと、子守唄として機能してるぞ」とちょっと嬉しかったりするのですが、これを聴きながら寝るまで抱っこなので手がしびれてかないません。重いからな~(笑)

この曲は、5年くらい前に書いた曲で、雪が降るイメージで太鼓のパートを作ったのですが、結果的に娘には規則正しい心臓の音のように聴こえるようで心地いいみたいです。書いた当初は、そんな事は意識はしていなかったのですが。お腹の中にいたときに、マリンバの音も、私の心臓の音も聴いていたから、それと同じ感じなんでしょうか?

それにしても、もっといい状態で録音したものが欲しいな~。そしたら、娘が寝る前にエンドレスでかけておけるのに。

だれかCDにして~(笑)

って他力本願ではなく、自分が頑張らなくてはいけませんね。