■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

演奏無事終了!

2008年04月27日 | マリンバ
本日の演奏、無事終了いたしました!ご来場くださいました皆様、有難うございました。

今日は、大正琴のオーケストラをバックに「剣の舞」を演奏させて頂きました。
今回は主催者の方が、楽器運搬・組み立て・解体を担当して下さると申し出てくださったイベントで、私は身一つで行けばよかったのと、ホールが自宅の近くで、ステージに上がる時間が3分くらいでしたので、お引き受けすることになった唯一のお仕事でした。

お腹の赤ちゃんは音楽に反応してポコポコ動いてくれました。かわいいな~。ここ最近になって胎動をなんとなく感じるようになってきたので、赤ちゃんの元気な様子がわかると、たまらなく嬉しい♪

今日は声楽家の秋川雅史さんがメインゲストでいらしていたので、生「千の風になって」を拝聴してきました。秋川さんのテノールにお腹の赤ちゃんもいつもにも増して反応していました(笑)

今日は天気も良くて、体調も穏やかだったのでよかったです。
とりあえず、何事もなく無事終わって心からほっとしました。
今のところ妊娠期間中の演奏はこれで終了です。ご心配頂いた皆様も本当にありがとうございました。
コメント (2)

ご報告

2008年04月21日 | 日々のこと
やっと桜が満開。週末はぽかぽかでした。
このまま、ぽかぽか陽気が続いてくれると嬉しいですね。

さて、とても嬉しいニュースがあります。実は私、第1子を妊娠しております。今、5ヶ月の安定期に入り、やっと皆さんにご報告できるようになりました。新しい生命が私のお腹の中にいるという奇跡と幸運に感謝しながら、日々穏やかに過ごしております。

そんな訳で、誠に勝手ながら、演奏のお仕事もできる限り控えさせて頂いております。
唯一、演奏時期が、妊娠中の安定期であって、更に楽器を全て手配すると申し出て下さったところ、移動するのに遠距離でない地域のみ、お引き受けさせていただいております。

マリンバは、どこにでもあるという楽器ではないので、基本的に自分で運んで、組み立て、解体をしなければなりません。また、立って演奏しなければならないので、動きのある曲などの演奏も、不安定な時期にはお腹も張ってきて難しいところがあります。そして、とにかくこの授かった尊い命を大事に大事にしていきたいという気持ちが強くあります。

私の演奏を望んでくださる皆様には大変申し訳ないのですが、どうかご理解下さいますよう、お願い致します。

引き続き作曲活動は頑張りたいと思います。母になるからこそ、表現したい事も芽生えてきましたので、それらを音楽にしていけたらと思っています。

妊婦になって、初めて分かったこと、感じたことも沢山あります。
4ヶ月いっぱい続いたつわりもひどくて、安定期に入るまでは寝たり起きたりの生活でした。
それらことは、また少しづつ書いていこうと思いますので、どうぞお付き合いくださいませ。
コメント (6)

旅立ちの時

2008年04月07日 | 日々のこと

ここのところブログをサボっていたら、すっかり4月に入ってしまいました~。

 

先日は私のところに来ていた元受験生達が、全員新天地に旅立っていきました。みんな期待に胸を膨らませて上京って感じで初々しい。でも、合格がゴールではなくこれからが始まりなので、それぞれに更に頑張って欲しいと思います。

 

さて、生徒の一人が、最後のレッスンだった日に私にキレイな花束をくれました。春らしい、良い香りのする花ばかりです。そこには手紙が添えられていました。それがとても嬉しかった(涙)

 

今の時代、Eメールだけで全て済まされてしまいがちな世の中で、少々寂しい気がしますが、彼女はまだ若いのに、こうして手書きで気持ちを綴ってくれたのは、本当に嬉しかったです。手紙の内容は、まるでLove Letterのようでしたが(笑)

彼女は合格が分かってからも、入学までに少しでも実力を伸ばしたいから、ということでギリギリまでレッスンに通ってきていた頑張り屋さんでした。きっと大学に入ってからも伸びていくだろうな~と私も楽しみです。

みんな、おめでとう!夢を大きく持って羽ばたいて下さいね♪