■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

ザ・夏休み

2012年08月13日 | 日々のこと

先週から、娘が夏休みに入り、毎日が遊びでぐったりです。

保育園で、長距離お散歩やどろんこ遊びやプール等で鍛えられた娘はものすごいタフになり、この夏休み期間中も、毎日保育園の遊びと同じくらいの運動量を要求され、プールやら、お散歩やら、公園での遊びやら・・・はっきり言って仕事になりません(笑)

そこで、音楽のほうは頭の中で創って溜め込み、ここは割り切って、できる限り楽しい夏休みにしてあげようと日々努力していますが、体力が・・・(汗)

そんな毎日ですが、今日は、松本市のアルプス公園というところに、家族3人で行ってきました。ここは、子供の喜びそうなアスレチックが満載です。公園にしては、ダイナミックな遊び場も多くてびっくり。

また、ほどよい大きさの動物園もあって、動物達にも触れることができるので、一日いても飽きません。それに、ちょっとした山の上にあるから、木陰は涼しいし、最後はドリームコースターという、ローラーつきのそりで、自然の中を走り抜けて、満喫して帰ってきました。娘も大満足したらしく、いい笑顔が見れました。

それにしても娘の夏休みは、あと一週間続きます。あしたは何をして遊ぼうか・・・。


コンサートを終えて

2012年08月03日 | マリンバ

早いものでもう8月です。

コンサート後のごあいさつ&お礼まわりや、そのほか後片付けをしていたら、もう一週間が過ぎてしまいました。

自分でコンサートを開くというのは本当に大変で、たくさんの方々の助けがないとできないのです。改めてこのコンサートを開催するにあたり、ご支援、ご助言下さった多くの方々に御礼申し上げます。

当日、カメラを持って行ったのはいいのですが、すっかり取り忘れ、画像もいろいろな方から頂いたものばかりですが、当日の様子です。演奏写真はクリックしていただければ大きな画像をご覧になれます。

前半は、ターコイズブルーの衣装、後半は、和系モダンな衣装です。どちらも私の母がこの日のために作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

コンサート終了後。一緒に写っているのは武井明美先生です。私が12歳の頃からお世話になっているマリンバの恩師です。

 

たくさんの方々からお心遣いを頂きました。ありがとうございました。

当日は、受付を和太鼓奏者、原邦晴さんの奥様の深雪さんと、私の弟子の横内諒君に手伝っていただきました。写真がない・・・すみません。なので、深雪さんからもらった受付の写真(笑)

二人とも早い時期から、「何かお手伝いすることはありませんか?」と聞いてくれて、自らお手伝いを買って出てくれました。深雪さんは、ご主人のコンサートで裏方をバリバリこなされ、受付もエキスパートだし、諒くんは、何しろ耳がいいし、何度も私のコンサートを手伝ってくれて勝手がわかっているので、安心してお任せすることができました。当日も本当に助かりました。本当にありがとう!

いらしてくださったお客様からも心温まるお言葉を頂き、感謝しております。できたてほやほやの新曲、「軌跡」がよかったといってくださる方が多くて、うれしかったです。何しろ新曲初演というのは、いろいろな意味で緊張しますからね~。

そして忘れてはならない家族にも感謝。

とにかく感謝感謝の一日でした。

私もさらに切磋琢磨して頑張りたいと思います。

コメント (4)