■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

塩尻市民音楽祭、無事終了しました。

2014年07月14日 | マリンバ教室

昨日行われました、第10回塩尻市民音楽祭での演奏、無事終了いたしました。雨の中、ご来場くださり、お聴きくださった皆様、本当にありがとうございました。

生徒さん達によるマリンバアンサンブル、素晴らしい演奏でした。舞台袖でドキドキしながら見守っていましたが、生徒さんの舞台度胸に感服。

こちらは「道化師のギャロップ」です。皆さん、堂々と演奏されていて、私は舞台袖で感動して泣きそうでした(笑)

私も、せっかくなので演奏させて頂きました。下の写真は、武蔵野音大ヴイルトゥオーゾ学科4年生の松澤美希さんとのデュオ。美希さんは、まっさらで純粋な演奏が魅力です。マリンバ奏者として、羽ばたくために目下勉強中。私も一緒に演奏して、とても刺激になりました。彼女とは、9月にも共演します。そちらのコンサートの詳細は、またお知らせさせて頂きます。演奏曲は「ファイヤーダンス」。

最後は、全員で「世界に一つだけの花」を演奏しました。

持参したマリンバは2台なので、ひとつのマリンバを仲良く分け合って演奏しました。

普段は私自身、ソロ活動が多いので、久々のマリンバアンサンブルは、演奏していてとても楽しかったです。アンサンブル用の編曲も本当に楽しかった!

今回は、実行委員になっていたので、ひな壇設置や、楽器の用意など最初から参加してました。当日は、生徒さんたちと楽器運搬、解体、組立を手分けできたので、とても楽でした。マリンバの演奏には、もれなく力仕事がありますからね(笑)。演奏終了後、自宅で楽器を積み下ろして、ホールに戻ったら、学生さん達が、てきぱきホールの片づけをやってくれていて、ホント、助かりました。ありがとうございました。

演奏終了後の、生徒さんたちの晴れ晴れとした笑顔が印象的でした。

こういったアンサンブルの発表も、当教室では、これからも積極的に行っていこうと思います。


塩尻市民音楽祭

2014年07月01日 | コンサート

今月、13日(日)に開催される塩尻市民音楽祭に、当マリンバ教室の生徒さんによるマリンバアンサンブルが出演します。団体名は「マリンビーツ!」です。マリンビーツ!とは、マリンバの鍵盤の上で跳ね上がるビート達という意味で、私が作った造語です。かれこれもう9年前に、私が作曲したソロマリンバの為の「マリンビーツ!」の題名からとりました。ちなみにこの曲、最近、楽譜が発売されました。また後日詳細をお知らせさせて頂きます。

小学生から社会人まで、年代はさまざまですが、マリンバが大好き!という共通点の元、集まった生徒さんたちが演奏いたします。

プログラムは

道化師のギャロップ

ファイヤー・ダンス(リバーダンスより)

世界に一つだけの花

の3曲です。

私は、ファイヤー・ダンスで演奏させて頂きます。

無料ですので、皆様ぜひいらしてください。

********************************

 

第10回塩尻市民音楽祭

会場:レザンホール(大ホール)

開演:12:30

関澤真由美マリンバ教室「マリンビーツ!」の出演は、14:20頃からです。

入場料:無料

お問い合わせ:塩尻市民音楽祭実行委員会事務局 0263-52-0280