■□■Mayumi Sekizawa Official Blog■□■

マリンバ奏者、関澤真由美の公式ブログです。https://mayumisekizawa.sub.jp/

出演のご案内

2012年10月18日 | マリンバ

なんだか急に寒くなってきましたね~。皆様、風邪などひかぬよう、お気を付けください。

さて演奏のご案内です。子供のころからお世話になっている武井明美先生の発表会にOBとして出演します。演奏曲は、7月に発表した新曲「ソロマリンバのための軌跡」を演奏します。

そして、もう1曲。エリック・カール作の有名な絵本「はらぺこあおむし」をマリンバと歌で演奏します。なんと、歌は、わが娘が歌います。私は、マリンバで伴奏するのです。

本当は、連れて行くだけにしようかと思ったのですが、「お母さんが演奏するんだったら、自分も!」と言うので、歌で参加させることに。マリンバはマレット4本で弾くものと信じているようで、(私が4本で演奏することがほとんどなので)4本持って弾くと、子供には重いというのもありますが、とにかくめちゃくちゃ弾いて終わり!(笑)リズムは合っているようですが、とても人前では披露できません。

娘はこの本が大好きで、本を暗記して読み聞かせができるほどになりました。そして、このお話に音楽をつけたバージョンがあるのですが、それも歌えるようになって、それを発表しようか、ということに。そこで、急いで、音域も歌いやすいように、オリジナルの変ホ長調からニ長調に落としてマリンバ用に編曲。実際歌わせてみたら、娘の音域はもっと低いことが発覚。更に2こ落として、ハ長調にしたら、ちょうどよくなったようです。

それにしても・・・低い。マリンバの響きも太いし低い。なんだか、はらぺこあおむしのイメージの調じゃないけど・・・まあ、いいか(笑)

そういえば娘は生まれたときから、泣き声も低かったからな~。太くてよく通る声なので、産院内で響いたことと言ったら・・・。

それにしても、この曲、あらためて計ってみたら5分もありました。私でも5分のマリンバ曲と言ったら大変なのに。大丈夫か!?大勢の人前で歌えるのかな~。親としてはドキドキです。でも、本人は、可愛いドレスを着て、マイクで歌うのがうれしくて、楽しみにしているようです。

まあ、何事も経験ですね。

お近くの方は、ぜひ聴きにいらしてください。

 

日本木琴教会諏訪支部 すわっこ演奏会

10月28日(日) 開演:午後1:00

グリーンプラザホテル(原村中央高原彫刻の森 八ヶ岳美術館隣)

入場料:無料

 

 


先週末は

2012年10月03日 | 日々のこと

先週末は、娘の園の運動会でした。台風がくる前日で、幸運にも素晴らしく晴れて、絶好の運動会日和でした。

抜けるような綺麗な青空!

 

娘にとっても、親にとっても初めての運動会。元気よく、体操したり、踊ったり、かけっこしたり、子供の頑張っている姿を見ると、どうしてこんなに泣けるんでしょう。出産してから、すっかり涙もろくなってしまいました。もちろん、娘には見られないようにこっそり、でしたが。

この4月に入園した頃は、不安そうな顔で泣いてばかりいたのに、今は自信を持ってがんばっているという感じで、半年の間にホントに成長したなぁと感心してしまいました。

入園当初、少しでも寂しくないように、娘の小さな手でもこっそり握っていられるように、娘の大好きな「ぷっぷる」という赤りんごのお人形を手のひらサイズで作ってあげたのですが、それももう必要なくなったようです。お裁縫は得意じゃないので、あまり上手ではありませんが(恥)。もうボロボロ&真っ黒。

さて、今月末は、そんな成長した娘と初共演!どうなることやら・・・でも、仕事ではないので、気楽に楽しもうと思っています♪

コメント (2)