スマホを買い替えたので、調子に乗ってQi充電器を購入致しました。

●『Anker PowerWave 10 Stand with 2 USB-A Ports, ワイヤレス充電器 Qi 認証』 Amaマケプレ:AnkerDirect(新品) ¥4,890
●『Galaxy S10 ケース 手帳型 ギャラクシーS10ケース - Rssviss サイドマグネット カード収納 Qi充電対応』 Amazon(新品) ¥1,513
Qi充電器とは、なんぞや~?
電磁誘導方式などを使って、スマホを置くだけで充電できる技術です。
面倒くさい充電コードを、スマホ本体に差し込む必要はありません。
充電器に置くだけで、スマホの背面から電気が充電されるので御座います。

↑ Qi充電器として、一番信頼のあるメーカーの機種を購入致しました。
私の購入したGALAXY S10の急速充電(10W)に対応したモノを選択。
裏面のUSBポートのない新型で、もうチョイ安い商品もあったのですが、気が付かずにコチラを購入してしまった~(^_^;)

↑ もう置くだけで、あら?楽ちん♪簡単に充電できるのです。縦でも横でも、どちらでもO.K!
先日購入した手帳ケースがQi充電に対応していなかったので、ケースも買い換えました。
サイドの留部にマグネットが入っており、スマホ裏面の充電には影響しません。

↑ (私の愛車:ノートニスモの内装にも似合う、スマホケースなのよ~♪)
よくよく考えてみれば?
昔のガラケーは、置くだけで充電できる「充電器スタンド」が初めから付いておりました。
(後期になって、別売りとなりましたが...)
別に電磁誘導で充電しなくても?この昔の原理での充電でもイイ~じゃ~ないの~?(^_^;)

↑(現代の若い子は、この充電器スタンドのことも知らないんじゃ~ないの?)
ああ~こんな風に、せっかく入った10万給付金も無駄な贅沢品に使っていってしまうのよ~。
4kテレビの購入の道は遠い...(^_^;)