BD『スパイダーマンTM』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/ecc290f4f63526edd7dbaf0214967ad2.jpg)
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。
【“旧版”と“新版”ソフトの違い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/175a62ae9fc2f2a2427ac44c30e92d7f.jpg)
↑左が“旧版”、右が“新版”。
単品では発売されていませんが、“旧版”には映像特典が収録されていません。“新版”にはDVDに収録されたSDの特典映像が収録されている。
尚、“旧版”英語音声:ドルビーTrueHD 5.1ch → “新版”DTS-HDマスターオーディオ5.1ch に変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/2393206a1c55279281cc94d5554063ba.jpg)
↑パッケージだけではなく、ピクチャーレーベルの絵柄も変更されています。
(私的には、“旧版”の絵柄の方が好みです。)
●3作目はパッケージ&ピクチャーレーベルの絵柄が違うだけで、内容は同じです。
アメコミヒーロー映画の火付け役になったと言っても過言ではない今作品...
当然ながら、私も大好きなんですよ~♪
当時、映画館まで観に行って、武者震いして劇場を出たのは私だけではない筈?
根本的に、“スパイダーマン”としてのストーリーが上手く構成されており、登場するキャラ達にも魅力があり、
私的には、良く出来た素晴らしい作品(シリーズ)だと評価をしています。
明るいコメディタッチのコミック的ノリのさじ加減の上手さは、監督“サムライミ”の手腕と言うところでありましょう。
(私、この監督の『死霊のはらわた』シリーズや『ダークマン』等が大好きなんですよ~♪)
画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
シリーズ3作品中...一番古い作品なので、当然に画質には一番落ちます。
“フィルムライク”と言う言葉を使えばイイ~のかな?グレインのほどある映像になっています。
色の発色は濃く色鮮やかなんですが、いかんせ映像に精細さを感じずピントも甘いシーンも多い。
決して悪くはない画質です、私的には好みな映像になっているんですが...
最近のデジタルな高画質な映像に見慣れた人なら、映像が少し古臭いと感じるのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/0f76c435174097da90ca0cd9f5164163.jpg)
夜のシーンでは暗く、少々暗部が潰れ気味で、液晶モニターでは見難い映像になっているのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/00/4a207b1575f88dc7069f5a582890da82_s.jpg)
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
“スパイダーマン”ならではのVFX映像が満載!
垂直な壁を登ったり、高層ビルの谷間を蜘蛛の糸にぶら下がってのダイビングは、“スパイダーマン”ならではのアクションです。
今見れば、多少CG臭さが目に付くかも知れませんが、
VFX映像的にも目を惹く派手な映像になっており、まるでアトラクション感覚で楽しむことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/8c1feba6032b761b64f1cb303f42e523.jpg)
↑“スパイダーマン・スーツ”の造形も素晴らしく、私的には『アメイジング・スパイダーマン』のよりも好みであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/19/4e19faac979274c84ddbd81edeabd3d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/fd/9cd0aebf1b09835c67990ccc8fa31130_s.jpg)
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
音質は...
英語音声:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch で視聴。
すこぶる鮮明な音質ではありませんが、マルチサウンドも多用しており、
“スパイダーウェブ”のシュッ!シュッ!と鳴る発射音から、爆発の大きな爆音まで、バラエティのとんだ音響効果を楽しむことが出来ます。
“旧版”ドルビーTrueHD 5.1ch → “新版”DTS-HDマスターオーディオ5.1chの音源の変更ですが、
音質の向上は確かに認められますが、これが為目的に買い替える必要があるかと聞かれれば?ビミョーなところです。
(好きな作品なら、買い替えても有りなのでは?)
私はネ~、このシリーズが大好きなので、旧作のBOX持ってるんですが、1作目を購入してから3作目も注文しちゃいましたよ~
(『スパイダーマン3』は、パッケージとピクチャーレーベルの絵柄以外は、内容は“旧作”と同じものです。)
Amaで¥1,310 まで下がりましたので、購入しても良いかと...?(笑)
あとは2作目が値段が下がるのを待ち状態です。
その内、“新作”のBOXの値段が下がるかも知れませんケド。。。
(なんか値段下がらないような感じがするのは私だけぇ~?在庫がなくなってメーカーから注文を繰り返しているから...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/ecc290f4f63526edd7dbaf0214967ad2.jpg)
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。
【“旧版”と“新版”ソフトの違い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/175a62ae9fc2f2a2427ac44c30e92d7f.jpg)
↑左が“旧版”、右が“新版”。
単品では発売されていませんが、“旧版”には映像特典が収録されていません。“新版”にはDVDに収録されたSDの特典映像が収録されている。
尚、“旧版”英語音声:ドルビーTrueHD 5.1ch → “新版”DTS-HDマスターオーディオ5.1ch に変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/2393206a1c55279281cc94d5554063ba.jpg)
↑パッケージだけではなく、ピクチャーレーベルの絵柄も変更されています。
(私的には、“旧版”の絵柄の方が好みです。)
●3作目はパッケージ&ピクチャーレーベルの絵柄が違うだけで、内容は同じです。
アメコミヒーロー映画の火付け役になったと言っても過言ではない今作品...
当然ながら、私も大好きなんですよ~♪
当時、映画館まで観に行って、武者震いして劇場を出たのは私だけではない筈?
根本的に、“スパイダーマン”としてのストーリーが上手く構成されており、登場するキャラ達にも魅力があり、
私的には、良く出来た素晴らしい作品(シリーズ)だと評価をしています。
明るいコメディタッチのコミック的ノリのさじ加減の上手さは、監督“サムライミ”の手腕と言うところでありましょう。
(私、この監督の『死霊のはらわた』シリーズや『ダークマン』等が大好きなんですよ~♪)
画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
シリーズ3作品中...一番古い作品なので、当然に画質には一番落ちます。
“フィルムライク”と言う言葉を使えばイイ~のかな?グレインのほどある映像になっています。
色の発色は濃く色鮮やかなんですが、いかんせ映像に精細さを感じずピントも甘いシーンも多い。
決して悪くはない画質です、私的には好みな映像になっているんですが...
最近のデジタルな高画質な映像に見慣れた人なら、映像が少し古臭いと感じるのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/0f76c435174097da90ca0cd9f5164163.jpg)
夜のシーンでは暗く、少々暗部が潰れ気味で、液晶モニターでは見難い映像になっているのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/bf/a2372d3ef959da497cce40e0c1f5a982_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/12/0a0239a097283302ba96f986ec213399_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/05/c72098b550e09f44ef763a4e36ccaa7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/00/4a207b1575f88dc7069f5a582890da82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/68/bec4a855d2e616e65e1f303b66820a1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/b1/c2b4a66d4eaa2a6499d01bfb5630aa0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/67/09a6448c5b434bcce58e623e103b617f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b2/c63908965f97cb5cd82129bed86ea33e_s.jpg)
“スパイダーマン”ならではのVFX映像が満載!
垂直な壁を登ったり、高層ビルの谷間を蜘蛛の糸にぶら下がってのダイビングは、“スパイダーマン”ならではのアクションです。
今見れば、多少CG臭さが目に付くかも知れませんが、
VFX映像的にも目を惹く派手な映像になっており、まるでアトラクション感覚で楽しむことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/8c1feba6032b761b64f1cb303f42e523.jpg)
↑“スパイダーマン・スーツ”の造形も素晴らしく、私的には『アメイジング・スパイダーマン』のよりも好みであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/fc/591bb862f1075bf4d7c8f93d8b88d2c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/94/478a9e695be51b59ee5ef408fc1d8131_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/a1/f7670fe6049728d9cc3bca0a30dcc3c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/19/4e19faac979274c84ddbd81edeabd3d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fb/a8d92df2747bdb00ce94f9a6845bd2c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/92/d5e0edf19f334da844e88a783ee01bbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/93/855ef2384c105b35ec912c37f739f3bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/fd/9cd0aebf1b09835c67990ccc8fa31130_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/0a/c68f7c07aa60212db5eca4184ef346f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e7/f2faf3d387d02d1becb4b29312298101_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/a5/74c817626b5b27cae2b58970192b06e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e3/05b3248932e45f3dea80378b4891ae48_s.jpg)
音質は...
英語音声:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch で視聴。
すこぶる鮮明な音質ではありませんが、マルチサウンドも多用しており、
“スパイダーウェブ”のシュッ!シュッ!と鳴る発射音から、爆発の大きな爆音まで、バラエティのとんだ音響効果を楽しむことが出来ます。
“旧版”ドルビーTrueHD 5.1ch → “新版”DTS-HDマスターオーディオ5.1chの音源の変更ですが、
音質の向上は確かに認められますが、これが為目的に買い替える必要があるかと聞かれれば?ビミョーなところです。
(好きな作品なら、買い替えても有りなのでは?)
私はネ~、このシリーズが大好きなので、旧作のBOX持ってるんですが、1作目を購入してから3作目も注文しちゃいましたよ~
(『スパイダーマン3』は、パッケージとピクチャーレーベルの絵柄以外は、内容は“旧作”と同じものです。)
Amaで¥1,310 まで下がりましたので、購入しても良いかと...?(笑)
あとは2作目が値段が下がるのを待ち状態です。
その内、“新作”のBOXの値段が下がるかも知れませんケド。。。
(なんか値段下がらないような感じがするのは私だけぇ~?在庫がなくなってメーカーから注文を繰り返しているから...)