アパートの周囲を見渡してみれば、ぼちぼちと稲刈りが始まっておるのですね。
猛暑の影響がいかばかりか気になりますが、まあ、お米は何とか豊作ってところなのでしょうか。
さあいよいよ実りの秋へ突入、と言いたいところだけど、さっきスーパーで見たら、トマト1個150円、小ぶりのレタス1個198円、ほうれん草1束198円、きゅうり1本48円・・・・。
ニュースでも散々取り上げられてるけど、ホントに野菜は高い、異常に高いね。
ずっと高止まりしてたけど、最近一段と跳ね上がった感じ。恐らく最高値に近いレベルな気がする。
猛暑はしばらく収まりそうもないし、筆者でさえこれだけ困惑しているんだから、世の奥様方はもっと悩んでいるんだろうねえ。
今まさに台風が接近しているし、これから台風の季節を迎えて猛暑から一転、畑が水浸しになってしまったら、それこそ踏んだり蹴ったりですね。そうならないことを祈りますが。
+++++++++++++++
明日は朝から雨の予報なので(すでに午後から断続的に降り始めたけど)、今日のうちに朝練。6時スタートで、紅鮎の先の尾上漁港往復、約30km。
ウォーミングアップの後は、最初の5kmを52X19X110回転程度、続く3kmを52X17X95回転程度で。
心拍強度は70~75%だけど、出力的には80%くらいの感覚で。苦しくはないけど楽でもないレベル。
復路は、道の駅から奥びわスポーツの森までの約3kmを、52X18で徐々に回転を上げていきながら最後はオールアウトまで。向かい風なのでキツー。
土曜日曜とバンクでもがいた所為か、朝一の割には脚が良く回ってくれていい感じだった。