天気予報では、今日はポカポカ陽気だということだったので、滋賀の名峰のひとつ、霊仙山(標高1094m)に速攻登山しようかと思っていたのだが・・・・。
朝もやも徐々に晴れて、のはずだったが、
8時半頃から急に雲が湧いてきて気温も下がって、あれれ?
北島康介風に言えば、「なんも見えねえ!」。
筆者の自宅から霊仙山までは直線距離で約16km。バルコニーからは、晴れていれば牛の背の様なドッシリとした山容が良く見えるのだが・・・・。これでは山は雨か?(結局そのあと晴れ渡った)
視界がきかない中を登山に行っても面白くないので予定変更。とは言え、もはやロードレーサーでトレーニングに出かけようという心持ちではない。
今日は封印するつもりだったが、小径車に乗って、SL北びわこ号を姉川橋梁への上り勾配区間近くまで見に行った。ただしカメラは無しで。
ところが今日のSL北びわこ号は、煙は吐かねーわ汽笛も鳴らさねーわで、今まで見た中で最悪。今日の乗務員は全くサービス精神無し。これは酷い。有名ポイントなのに。
まあ元々予定してなかったのだからさ筆者的には大したことないけど、遠くから撮影に来ていたファンは大ショックだったやろね。
そのあとは、この際だからと車に乗り換えて新幹線撮影のリベンジへ(笑)。で、まあまあ納得のいく写真が撮れたのでありました。
昨日といい今日といい、こんな午後遅めの時間に新幹線を撮影しているのは筆者だけでした(笑)。
+++++++++++++++
トレーニングは昼めし前に、ローラーで軽く45分のみ。モガキは一切無しでほとんど有酸素運動モード。最後の5分はトルクかけて。
ウォーミングアップ 52X23 15分
有酸素運動モード 52X19 90回転/m 20分
立ちこぎトルク練 52X13 70回転強/m 5分
20回転毎に交互に前乗り後ろ乗り(脚の前後の筋肉を使う)
クーリングダウン 52X23 5分
+++++++++++++++
あ、そうそう、「コノスル」の赤、2008年産。特に問題なく、大変美味しゅうございますわ。