けさ窓外を眺めたら、遠方の山並みは白いお化粧をしていた。
とうとう初雪? それとも霧氷が付いた? より近くの伊吹山は初冠雪した気配はないんだけどね。
いずれにしても山の冬支度も始まって、本格的な冬が迫ってきた証拠。晩秋と呼べるのもやっぱり11月いっぱいまでか。
中旬過ぎてからクマの目撃情報はすっかり激減したけど、もうおとなしく冬眠に入ったのかしら。
ろくに餌を食べずに冬眠に入っても、ちゃんと冬を越せるのかね。1~2月になってから「腹減った~」なんて里に降りてきて、人々を驚かせたりして・・・・。
+++++++++++++++
自転車をいじっていたら、おととい京都の峠道を走った時のローギアは25Tだったのに気づいた。
てっきり23Tかと思い込んでいたが、そう言えば10月のレースでコースに合わせて組み変えていたんだっけ。
てことは、前ヶ畑峠の激坂は25Tでやっとこすっとこ上ったんだから、もし23Tだったら、一番勾配のきつい所は下手をすれば足をついていたのかもしれない。
恐るべし、前ヶ畑峠。