メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

風邪でも運動

2017-10-31 09:43:42 | パーソナルトレーニング
寝起きの体調は最悪でしたが、動きはじめたら体調が良くなっていることに気がつきました。

相変わらず、いつものサプリメントにアミノ酸+ビタミンC+チョコラBBを追加して摂取してます。
(もちろん、病院で処方された薬も飲んでいます)

パーソナルトレーニングで教えてもらった運動は、昨日はお休みしたけど今日はしてみました。
やると身体(姿勢)が矯正されたような、身体がしっくりくる感じですがあります。
筋トレというほどハードなトレーニングでもないし、そこまで消耗感はなく、心地よさだけがある。
寝るにしても昨日は腰が浮いて痛くて仰向けで寝づらかったのですが、運動をするとすっと楽に仰向けになれる。
やってて良かったと改めて思います。

前の記事で書いたゴッドハンド先生、書いていることは素晴らしいのですが
一点だけ。
整体で身体を調整しないで運動するのは良くない。整体こそNo.1のような書き方(そこまでダイレクトな表現ではないけど)をされている。
でも、こうやって身体を調整できる運動もあるんだよってことは私は体感しています。
逆に整体で整えても日常(の身体の使い方)に戻れば、身体自体も戻ってしまうし。

いいとこどりができたら一番良いですよね。

とりあえず、私に今できるのは適切な医療を受けること、身体を整える運動会をすること。
身体の不調多目なアラフォーですが、来たる更年期、加齢に負けない元気なおばさんになるべく、がんばりたいと思います♪

副鼻腔炎対策

2017-10-31 05:27:06 | 健康・身体
最近、身体のことをネットで調べる中で、ゴッドハンド系整体師さんのブログを発見しました。

(ゴッドハンド系というのはご本人がおっしゃっているのではなくて、私が勝手にそう感じて言っているだけです…)

整体師は当たり外れがあるというのは、整体に3年間通っていた私も思います。
技術的なものもありますが、内面的なものでも当たり外れを感じます。
整体師って資格なしに誰でもできてしまうので、総じて知性の高くない人が集まってしまう面はあるそうです。

自分も毒親育ちなので、毒親育ちだからと全否定はできないけれど、男性で複雑な環境で育った方はいろいろ難しいのでしょうかね。
私が当たった男性整体師数名は、施術してもらってて性根が悪いことがわかる人たちでした。
相手を見下している、攻撃的、金儲けしか考えていない、何度も通わせるためにマインドコントロール?脅し?をしてくる 等
技術を信頼して通っていましたが、行かなくなりました。


そして、ゴッドハンド系整体師さんのブログを読むと、人柄が違うのですよ。
『人を治してあげたい』
その気持ちで整体師をされてる方の身体への探究心。

ってお前がどこから目線なんだよって感じですが(^^;

私が信頼できる人という意味でこういう書き方をしています。


と、またまた前置きが長くなりましたが、そのゴッドハンド系整体師さんがおっしゃるには、鼻呼吸の対策として、以下が効果的とのことです。
・鼻骨を持ち上げる
・噛み締め筋をほぐす

鼻呼吸できないのは(整体的に)いろいろな理由があり、例えば身体の歪みからきた筋肉のこわばりとか、頭蓋骨の歪みとかあるようです。
それは実際にみてもらわないとわかりませんが、自分でできることはやりたいと思います。

そして、新幹線の距離だけど、いつかゴッドハンド系整体師さんにみてもらいたいです。