goo blog サービス終了のお知らせ 

めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

モーニング @ 「喫茶マイスター」マイスター工房 八千代

2011-02-14 12:00:00 | モーニング
いつもは西脇とかに寄り道してくるのですが、ナビさんに距離優先でお願いすると滝野~加西経由を指示されました。なるほどこっちの方が近い、でも途中で朝ごはんを食べるとこがない・・・などと思っている間にもう到着。早っ!そこでカルチャー横の喫茶マイスターへ。見るとモーニングがある♪これはちょうどいいです。大きな空間の部屋にテーブル多数、ほとんどお年寄り、ふれあい喫茶みたいですが、みなさんまったりと時間を過ごしておられます。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「喫茶マイスター」
兵庫県多可町八千代八千代区中村46-1
0795-30-5115
8:30~16:00(モーニングは11:00まで)
(月)(火)(金)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



大きな部屋に無造作にテーブルがセットされています。



メニューはこれだけ、シンプルというよりモーニングがメインですね。



モーニング、400円。



パンはチーズトースト、ロールパン。ロールパンには切れ込みが入れてあるので、ハムやら好きなのをはせんで食べてくださいということでしょう。



山里らしく、「ひじきの炊いたん!」「レンコンの炊いたん!」(1008abc 朝ごはんの歌風に)が。



食べ終わりを見計らって、昆布茶がでてきました。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングセットB&C @ 「100円パンの(弥喜太亭)ヤキタテイ 神戸箕谷店」

2011-01-15 10:39:25 | モーニング
めずらしいことですが、早朝から北区に用事、一仕事済んだので朝ご飯を。最寄りのこのチェーン店に行ったんですが、Pがガランとしている・・・どの店も朝営業しているわけではないのですね。で、すぐ近所のこちらに。和食の方が好みですが、まぁ、モーニングもたまに更新しないといけませんし(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「弥喜太亭 神戸箕谷店」
神戸市北区山田町下谷上字二ツ樋3-1
078-583-2511
7:00~19:00(モーニング7:00~11:00)
このへんです。



モーニングはABCの三種類、全品105円で並べている好きなパンを取ってドリンクとサラダをチョイス、勘定をして番号札をもらって待ちます。



セットB460円、いろいろあって迷いましたが、ソーセージが大きくてお得感のあるホットドッグに。ケチャップが袋にべっちゃり付いているので開けにくい・・・



サラダは3種類あるうちシーザーサラダを。



こちらはセットC、380円。南蛮サンド。



サラダは蒸し鶏サラダ。こちらは鶏づくしになってしまいました。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングサービス @ 「和風喫茶 茶小屋」三木市

2010-12-17 12:06:12 | モーニング
コロッケ一個食べたら、よけいに食欲が刺激されました。どこか朝ごはんを食べられる食堂をとさがしたんですが、みあたらない・・・たいこ弁当の宿原店は廃業してますし。しかたないので、いきがけに見かけた喫茶店でモーニングをいただくことにしました。広い駐車場のある和風な感じ。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「和風喫茶 茶小屋」
兵庫県三木市宿原116-1
0794-82-7375
7:00~18:00(モーニングは11:00まで)
(サービスランチ500円は日祝以外の11:00~14:00 )
このへんです。



ラーメンというのがちと浮いてます・・・



モーニングというと茹で玉子が速攻でてきました。



モーニングサービス、350円。大きめカップのコーヒー、これ美味しいです。表の看板には名水使用?とあったみたいなんですが、コクがあって雑味なく、深い味わいです。



あとサラダがあれば・・・というところですが、コーヒーが美味しいのでよしとしよ。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングサービス @ 「喫茶軽食 ナギサ」神戸学院大学正門横

2010-12-13 07:09:09 | モーニング
いつもお昼に行ってますが、メニューに手書きで加えられている「Hモーニング 350円」が気になって。とはいえ学生街なので日曜日はやってないかも・・・ダメモトでしたが、営業中の立て看がいつものように出ていました。ひょっとしてと思って聞くと予想通り、無休で用事があるときだけお休みだそう。お元気だなぁ~と思っていましたが、お仕事をされているのがいいのでしょうね。

過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

このへんです。

「喫茶軽食 ナギサ」
神戸市西区伊川谷町有瀬532-1
078-974-2514
7:00~
無休(用事があるときだけ休み)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします



朝7時台の店内。



ホットコーヒーのモーニング、350円。



初めてコーヒーをいただきましたが、コクがあって美味しいです。



6枚切りトーストにゆで玉子。まことに正しいモーニングの姿です。



ほんのり温かいゆで玉子。何にもつけずに美味しい。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングセットA&B @ 「喫茶 vivi」

2010-11-17 08:07:54 | モーニング
西宮に朝行く用事があったので、西宮、モーニングで検索してこちらさんの情報で武庫川女子大学の近所の「喫茶 vivi」に行ってきました。鳴尾浜に向かうここらへんは初めてきたのですが、西宮ですけど庶民的な雰囲気の下町なんですね。近所の人が下駄履きでやってくるような小さな喫茶店、まったくもってアットホームな感じです。私たちはヨソものなんですが、まったりとした空気にひたって地元な振りです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「喫茶 vivi」
兵庫県西宮市笠屋町6-12
0798-41-5005
7:30~18:30
不定休
このへんです。



モーニングはABが450円、Cが500円。一つはAセット玉子サンドをお願いしました。



こちらも玉子焼きのサンド。このところ玉子焼きタイプを続けて食べているのですが、こちらはねらったわけでなく全くの偶然ですけど、うれしい偶然です。持つ手に温かさが伝わってくる焼きたての玉子焼きにキュウリ、ハム。アキラタイプですけど、パンが柔らかく、マヨがゆるくて具が滑り落ちる感じは田舎を思い出します。



こちら、Bセット。4枚切りの厚いトーストにハムサラダ、茹で玉子、フルーツ。ボリューム的にはこちらですね。



バターがたっぷりのトースト。そのまま食べてもサラダ、ハムをのっけて食べてもいいですね。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングセット2種 @ 「カフェテリア Sakuranbo」たつの市

2010-10-07 06:01:49 | モーニング
この方この方がすでにレポ済みなんですが、ちょっとどこかへの通り道にという機会もないまま月日が過ぎていました。
このたびはちょっと強引に雨天決行。到着時間が微妙でして・・・11:00までのモーニングは終了も、11:30までのモーニングは可能。ランチタイムまであと15分待っていただいてもOKとの事だったのですが、日曜は日替わりランチの設定がないことは判明したので、今回は注文可能なモーニングをいただくことにしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「カフェテリア Sakuranbo」
たつの市龍野町富永311-3
0791-62-9505
6:30~20:00
(モーニングは~11:00と~11:30の二本立て)
(ランチ11:30~14:00)
(金)休み
このへんです。



真新しくきれいな店内。



バタートーストのモーニング、400円。ドリンクはコーヒー。



玉子は目玉焼きをチョイス。ケチャスパ、サラダがつきます。果物は網干メロン?



アーモンドトースト。こちらはスクランブルエッグを選択。



メニューは下げられてしまうので、全容がよくわからかったので、せめてこれだけでも。



アーモンドトーストが美味しかったので、買って帰りました。250円。




グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニング2種 @ 「Patisserie Cafe Gad」姫路市

2010-08-13 06:49:39 | モーニング
姫路に朝から行く用事ができたので、かねてよりこの方ご紹介の「Patisserie Cafe Gad」に行ってきました。わりと古めのビルの一階ですが、店内はアットホームでかわいい感じ。500円でいろいろ選べるモーニングサービスですが、注文毎に作られるようで、手作り感があります。ブリュレを中心にした盛りつけもキレイ。それでちゃんとコーヒーが美味しいですよ。

この記事を書くのにあらためてとーいさんの記事を読み直したら、この方がずいぶん前に行かれていたんですね。

「Patisserie Cafe Gad」
兵庫県姫路市船丘町290-3 船丘ビル1F
079-294-9190
9:00 ~ 21:00
(火)第3(月)休み
このへんです。
HP



バイクの右側がケーキのショーケースになっています。喫茶スペースが奥に広がっています。



モーニングセット、一つはアーモンドトーストで。500円。



香ばしく焼かれたトースト。ほっこりとする甘さです。



もひとつは、エッグトースト。500円。



ほんのり温かいたっぷりゆで玉子がのっています。パスタも美味しい。



サラダにはゴーヤ。これが美味しいんですよ。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニング(カレー&ナン) @ 「アジアンダイニングRARA(神戸店)」

2010-07-10 13:03:16 | モーニング
先日なんじゃろ?2号店の帰りに通りがかりに看板を見てモーニングがあるのを知りました。
朝7時から営業しているので、仕事の前に行ってみました。
あらためて看板のモーニングを確認していますと愛想のよい外国人の男性が「ドウゾ~」と。説明によるとモーニングはカレー&ナンかサンドイッチが選べ500円の先払い、「券、お持ち?」と聞かれるのは、ホテルの朝食を提供しているんですね。ドリンクバーなので飲み物を取って席で待っていると配膳してくれます。

「アジアンダイニングRARA(神戸店)」
神戸市兵庫区西上橘通1-4-27
カサベライン神戸1F
078-575-3322
7:00~24:00
このへんです。



天井の高い落ち着いた店内、ホテルのお客さんは左の出入り口を使ってます。



モーニング、500円。カレーに、ナン、ヨーグルト、サラダ。思っていたより大きいナン。この内容でドリンクバーつき500円は安いですね。



野菜入りのカレーが熱々。お昼のカレーはスパイシーに、モーニングのカレーはマイルドに仕上げているそうです。



もっちりというより、ややクリスピーな食感で食べやすい。これも朝ご飯用に軽い感じにしているのかもしれませんね。




店名から神戸学院前のRARAと関係があるのかと思ってましたが、無関係だそうです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングAセット @ 「カスカード デュオこうべ店」

2010-06-26 17:48:55 | モーニング
神戸駅前の地下街がサンこうべだったころもすでにカスカードになっていたように記憶していますが、その前は「中国百貨公司」があったところ・・・というと懐かしすぎますか。百貨公司がなくなってからは中華食材を買うのに南京町まで行かなくてはならなくなって。

でも、立地的にはパン屋さんの方がいいんでしょうね。神戸高速鉄道からJRへ向かう通路なので通勤途中に朝食なのかランチなのか、パンをみつくろって買っていく女性はとても多いようですし、イートインで朝食の利用もできるから、朝ご飯抜きで飛び出してきた人にはありがたいでしょうね。

「カスカード デュオこうべ店」
神戸市中央区相生町3丁目2-1
078-360-2147
7:30~21:00
このへんです。



ABCともほとんど変わらない価格なんですよね・・・こういうのは迷います。どれがお得かというより好みでしょうか。



好みということで、サンドイッチのAセットにしましたが、見ためちょっとしょぼいかな?税込み価格395円。



イートインのカウンターで注文するなり、すぐ出てくる作り置きなのでフレッシュ感は全然ないんですが、その分パンにはキチッとバター(マーガリン)を塗ってあったりします。冷蔵してあるのでパンはしっとり、好みにもよるでしょうけど、こういう感じも美味しいものです。



コーヒーが大きなカップでたくさんなのはいいですね。ややライトな味で苦みがきいてます。



ちょっとモーニングにはおそめの時間なので空いてます。地下街の通路よりちょっと高い位置の奥まった場所に客席があるので居心地はなかなか悪くありません。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニング @ 「喫茶 豊」神戸市西区

2010-06-16 12:43:14 | モーニング
なかなか更新できないモーニングのカテゴリーですが、細々と。こちらは西区内ですので近いといえば近い場所ですが、175号線の西側、焼肉のたにざきのある道路を玉津方向に行った王塚台の手前です。住宅街の中にある喫茶店です。今回は朝早く行ったので当然モーニングなんですが、メニューを見ると食事も提供されているようなので、次回はお昼にも。

「喫茶 豊」
神戸市西区中野1丁目6-2
078-992-1313
7:00~18:00
(水)休み
このへんです。



おうちの一階を店舗にされているようです。とてもキレイなお店です。



メニュー。この裏は食事メニューになっています。いろいろできるようなので、こちらもそのうちに。



モーニングはハムサンドをお願いしました。480円。



キレイにカットされたサンドイッチ、パンが新鮮で美味しい。



フレッシュなサラダがついています。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングセット @ 「からふね屋珈琲店 西神中央店」

2010-05-11 19:51:14 | モーニング
西神中央に住んで12年、意外にプレンティで飲食しないのです。SCにテナントで入るような店はしょせん資本系で・・・と思っていたのが正直なとこ。ところが、こちらからふね屋はちゃんとコーヒーが美味しいと。調べてみると京都が本拠なんですね。兵庫県ではここ西神1店のみ、もっとあるのかと思っていました。モーニングもええ感じと聞いたので、日曜日の朝に行ってみました。

「からふね屋珈琲店 西神中央店」
神戸市西区糀台5-6-1 プレンティ2番館1階
078-992-0211
7:00~23:00
このへんです。
HP



モーニング、4種類あるんですが、550円のです。



一番安いセットが500円だったでしょうか。それに50円+でスクランブルエッグ、ソーセージとか付くので、そりゃこれにしますよね。



パンがちょっとフツーっぽいのがイマイチですが、なによりコーヒーが美味いのとサラダがしっかりあるので、お値段以上のバリューを感じます。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝食バイキング @ 「キャロットファーム」ナガサワ土山本店内

2010-05-08 15:01:46 | モーニング
連休の一日、あてのないまま、第2神明を西へ。朝ご飯を食べずに出てきたのですが、適当なところも思いつかず・・・ここなら「なんなと」なるやろとナガサワです。「麺坊 はりまや」に朝定食はあるかなとのぞくと、あるにはあるのですが、ご飯おかずとうどんのセットなんですね。いかにもこちららしい内容なんですが、お昼に差し支えそうなのでパスして、前から気になっていた朝食バイキングの方に入ってみました。

「キャロットファーム」
兵庫県明石市魚住町清水2464-1
ナガサワ土山本店内
078-939-6866
7:00~21:00(LO20:30)
このへんです。



朝598円は高いとも安いとも微妙ですが、ドリンクバー付きなので、まぁまぁでしょうか。



メインのおかずコーナー。



まず、最初の一皿目。なんとなくパン。



こちら、妻の皿。



やっぱりパンでは気分が出ないので、ご飯と味噌汁、ちょうど出来上がった玉子焼き。タケノコ煮とひじきも添えて。なかなか和食らしくなったと思うのですが、お皿がランチプレートなのでイマイチ雰囲気もひとつですね。なんか給食みたい。ウチにもコレールのが揃ってますが、全然使ってません。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニングA、Cセット @ 「コート・デュ・ヴァーン」垂水区役所1階

2010-05-07 12:09:56 | モーニング
ひさしぶりに朝の垂水に来ました。空は晴れ渡り、海は朝日にきらめいて、ほんと清々しい風景です。同じ神戸市内でも私の住んでいるのは内陸部なので、とてもうらやましいです。いい気分になったところで、ゆっくりモーニングをいただこうということで垂水区役所があるビル1階の「コート・デュ・ヴァーン」に。日曜の朝とあって人通りが少なく、お店の外観も控えめな看板が出ているだけでひっそりとした感じ。中に入ると奥行きがあり、照明も落ち着いた感じで大人の雰囲気です。

「コート・デュ・ヴァーン」
神戸市垂水区日向1-5-1-123
078-707-5544
このへんです。
モーニングタイム7:00~11:00



美しいオサカナが泳ぐ水槽、とてもおしゃれな店内です。



モーニングセットのメニュー。単品400円(モーニングタイムは350円)のコーヒーにトーストがついて380円は安いですね。



Aセット、380円。



厚切りのトースト。喫茶店のパンてどうして美味しいんでしょ。



Cセット、500円。こちらはホットドッグとサラダです。



私、ホットドッグ好きでして、ハンバーガーより断然いいですね。コーヒーはさわやかで奥行きのあるお味、おいしかったです。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニング@「のんのん cafe」姫路市

2010-01-15 05:15:36 | モーニング
なかなか更新できないカテゴリー・・・この方の情報に飛びつきました。そのわりにサッサと行っていませんが(笑)ちょこちょこ姫路には行っているのですが、姫路も広いですね。特に西部の方は土地勘がないので遠く感じます。
加古川のあんふぁんもそうでしたが、こういう地元の人に愛されているというか、集いの場になっているお店、なんとも店内の雰囲気がまったりとしていていいですね。いちげんでも、そっと入り込める感じがいいですね。

「のんのん cafe」
兵庫県姫路市勝原区宮田554-3
079-274-7708
7:30~18:00
(月)休み



モーニングはドリンク料金のみでいただけます。コーヒーは400円。ホットドッグを頼んだんですが、パン屋さんが休みとのことでサンドイッチにしました。



こちらは玉子のホットサンドです。



手作りらしいコーヒーゼリーがついています。ちょっとしたおまけがうれしいですね。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

A、Bモーニングセット@「ロッキー2」

2009-09-26 05:46:29 | モーニング
もうこの店の前は幾度となく通っているので、店外の看板は見飽きるほど見ています。看板によるとお好み焼きや明石焼きがメイン、その他喫茶系や麺丼類、定食などなんでもありの「ロッキー2」、入口に品書きがいっさいなく、メニューの詳細やお値段が全くわからないので、長年入りづらいまま、放置してきました。

こういうとき、どなたかブログなりに情報をあげておられると助かるのですが、実際検索してみると、この春の大人の遠足で行った「芋屋金時」記事ばかりで・・・

モーニングなら気軽かな?と思いきって入ってみました。

「ロッキー2」
神戸市西区水谷3丁目13-11
078-913-2212
このへんです。



店内はきれいで整頓されています。各テーブルは鉄板付き。



今回の目的はモーニングです。3種用意されてどれもワンコイン。



せっかくの訪問なのでメニューの一部をのせておきます。







Aセット。特製エッグトーストとなっていますが、ホットサンドでした。



山型食パンを使っているので、けっこうボリュームがあります。トロリとした玉子焼(というよりスクランブルエッグといった方が正確でしょうか)にたっぷりのレタス、これは美味しいです。パン自体もとても美味しいです。



こちらBセット、こちらはハムサンド、トマト入り。この三角カット、なんと几帳面なんでしょう。経営者のこだわりかも。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ