![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/f99b7fac06b4759dec79547cb1b71bf3.jpg)
業務スーパーで見かけて買っていたロスティ。作り方、簡単そうに書いてあるんですが、信用できなさそうなので調べたら案の定、みなさん苦労されたみたい。
パッケージを見たら円く成形したのを焼くだけみたいに見えるんですが、そうではないんですね。
四角いレトルトパックに詰められたポテトと玉ねぎのフレークをフライパンの上で円く整えて両面を焼くんですが、フレークがパサパサでまとまりにくく、当然ひっくり返しにくいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/79c94b256bd19a55537eb59041d3aff2.jpg?1651906103)
つなぎが絶対必要と思うので、いったんボウルに取り出して溶き玉子一個でザックリ混ぜてから焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/451cc8896e39c0566a772934ce14ee0a.jpg?1651906103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/451cc8896e39c0566a772934ce14ee0a.jpg?1651906103)
できるだけスができないようにしっかりまとめ、お皿を使って裏返しました。ヘラでひっくり返すとバラバラになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/60ef9eb3522b9be5eabdd587dba34493.jpg?1651906103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/60ef9eb3522b9be5eabdd587dba34493.jpg?1651906103)
両面焼くとかなりしっかりまとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/e4b35d79be29a5963e4c207ea339392c.jpg?1651906103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/e4b35d79be29a5963e4c207ea339392c.jpg?1651906103)
ポテトと玉ねぎ、想像通りのお味。ちょっと淡白なのでケチャップでいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます