![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/7d86e7a7027f37dd97c9dcec2bf89369.jpg)
多可町で買ってきた山の芋、1個残っていたのですが、前回すり鉢ですりおろすのに大変苦労したせいで、ずっと放ったらかしになってました。
2個入って200円だったので、金銭的にはたいしたことないのですが、食べ物を粗末にしてはいけないと思いつつ、手付かずのまま。
そこで思案。大きい丸ごと1個をいきなりすり鉢でするのではなく、3つほどにカットしてプラスチックのおろし器で粗くおろしてから、出汁と合わせながらすり鉢であたる作戦に出ました。
皮を剥いて酢水でアク抜きするまでは前回と同じだったのに、プラのおろし器を使うと何故か?ところどころ汚れたような感じになりました。
すり鉢に移し出汁と合わせる段階で少しマシになりましたが、前回のように真っ白に近い仕上がりにはなりませんでした。ちょっと残念。
次回があるなら1番大きいすり鉢であたることにしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/989bb492b97da199ad939c92b3002955.jpg?1702855896)
ということで、夕ご飯ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/9e4c5ef9fb15990ac3b62ada78bdee19.jpg?1702855896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/9e4c5ef9fb15990ac3b62ada78bdee19.jpg?1702855896)
とろろご飯、お味の方はちゃんと美味しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/2a3dbfb68b7c25aedf2f4f9d24ec55fa.jpg?1702855897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/2a3dbfb68b7c25aedf2f4f9d24ec55fa.jpg?1702855897)
副菜は高野豆腐とだし巻きです。だし巻きはちょっと巻き簀を使って見栄えよくしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/db465ec2d1b39d21475fb422dca9ef97.jpg?1702855896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/db465ec2d1b39d21475fb422dca9ef97.jpg?1702855896)
残っていた酒粕を全部使ってかす汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/f07cec7e5b3173e85f48faebfd0eaaab.jpg?1702855897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/f07cec7e5b3173e85f48faebfd0eaaab.jpg?1702855897)
朝、庭に出たらミニトマトが落ちていたので拾ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます