麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

味噌炙叉焼らぁ麺@麺天坊 ちょっと厚めにカットした叉焼は炙りで戴きます(#^.^#)

2025年01月13日 13時21分05秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

冷凍庫から厚めにスライスした豚バラロールを取り出して、今回はバーナーで炙って戴きます

・・・と言っても、厚めカットの叉焼もお箸で突けばホロっと溶けだしちゃいます

丼は昔懐かしい町中華風を使用

この雷紋の丼は少し小振りの為、味噌スープは230mlで作りました、信州味噌と豆板醤&大蒜

仕上げに自家製辣油を少々

他の麺バーは堅茹での小松菜、もやし&板海苔一枚分

叉焼は左記の様に丼上でカセットバーナーで程よく炙りを施してます

勿論、大蒜脂と熱々に熱したラードを使ってるので、最後まで超熱々で頂きました

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いお付き合いの鉄フライパン@麺天坊 やっぱり体の事を考えたら鉄の一択だよね(#^.^#)

2025年01月12日 14時15分00秒 | 日記

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

最近はすっかり「脱・フッ素」の観点から、加工のフライパンを使う機会が減りました

丁寧に油慣らしを施せば、長く使えます鉄フライパン

色々と体に蓄積される化学品途布の物は価格は安くても心配、使えるのは精々2年が限度でしょうか

どれだけのフッ素加工のフライパンや中華鍋を買った事が食材がくっ付かないの僅か一年かな

最初の購入時は二倍程の金額は掛かりますが、気のせいか鉄って美味しくなってる様な気がします

此方は大凡15年使ってる20cmの物です

少しばかりカーボンがつき始めてますが、目玉焼きは絶好調に滑ります

今回はジャガイモを使って、ポテトフライを作りました

何時もはスライサーで薄く切り、ポテトチップスを作るのですが、今回は細めのポテトフライ

これ中位の「きたあかり」一個の量です、檸檬サワーで頂きました

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚鶏白湯らぁ麺@麺天坊 鍋キューブで濃厚なラーメン作ってみました(#^.^#)

2025年01月11日 17時07分34秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

実は鍋の〆にうどんでは無くラーメンを使ったメニュー載せようと、暮れに各種スープを購入してました

出来れば液体状の鍋出汁スープでは無く、気楽に使えるキューブの物を用意してました、鍋〆でなく普通に

取り敢えず初っ端は濃厚な鶏白湯のキューブを使います、一つ当たり180mlなので、250mlを使う筆者

今回はコンソメ顆粒を補充、加えてハイミーで味を調節

今回の叉焼は鶏腿肉を使った襤褸の照り焼き叉焼

小松菜の堅茹では久しぶりかも、味玉の下には沈み込み帽子の茹で野菜もあります

もう少しメンマの味付けを濃い目にした方が良かったかな、存在感がないですね~

麺は先日と同じ中華麺と言う、棒状の乾麺を使用

早く麺リフト冶具を作らねば(笑)

どうも御馳走さまでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰹出汁香る淡麗魚介醤油らぁ麺@麺天坊 棒ラーメンのスープを利用して作ります(#^.^#)

2025年01月10日 17時00分50秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

偶にストックとして購入してる、マルタイさんの棒ラーメン、付属のスープは余り使う事が無いので余ってます

ほんのり魚介系のスープは余りにも淡麗過ぎるので、自分でスープ作りをする機会が多いので余ってます(笑)

スープよりも香味油重視の筆者、今回は煮干し香る脂を作りました、少しばかり桜海老の香りを増してます

勿論今回も熱々のラードを使用

葱は魚介系のスープに併せて、玉葱のざく切りを使用しましたが、ぶんぶん回し過ぎて歯応え無いほど小さい

一歩手前で止めとけば良かったかな~

黄色着色の味玉はルール破りではあるけれど、ほんのり甘くて美味しい勿論半熟度は逸品の味玉です

麺は久しぶりの中華麺、先日までの物よりも一回り細麺です

麺リフト用のお箸固定冶具を考えてますので、其の内披露できるの(笑)かも

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白醤油らぁ麺@麺天坊 今回は淡麗醤油に背脂を一寸ばかり投入しました(#^.^#)

2025年01月09日 12時05分27秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

久し振りのかえしは白醤油を使用今回は鶏ガラでは無く鰹出汁を使いました

冷蔵庫の奥に有った背脂も消費しましょうか

冷蔵庫を確認すると白醤油が残り少な今回は鰹主体のスープに併せましょうかね~

補助の調味料は久しぶりに味の素濃いハイミーでは無くこれで

大きめの豚バラロールの叉焼にメンマ・味玉・茹で野菜・背脂・海苔と言った今回のメンバー

麺線も奇麗に整えてます

味玉は勿論秀逸な物ですが

今回の叉焼は二つの豚バラブロックを繋ぎ合せて作ったもので結構なボリュームを作ることに成功

併せた麺は中太麺のストレート麺、背脂を程よく絡ませて美味しい、表面を覆うラードのお陰で最後まで熱々

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんで一杯@麺天坊 寒いね~・・・じゃあ、おでんで一杯やっちゃいますか(#^.^#)

2025年01月07日 16時51分57秒 | グルメ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

リタイヤした身にとって今日みたいに寒い時は部屋に閉じこもって、好きなつまみで一杯やりながら過ごす

好きなYTの番組を選びながらあれこれと。。。。

市販では有りますが、おでんを購入しておいたので、温めて頂きましょうかね~

何時もの檸檬サワーでは無く、冷酒を頂きます

此方はスーパーの一人用のおでんセット

まあ、コンビニ感覚で頂けるようなものかな

併せる冷酒は、安価な紙パックの物で呑めればいいかなと言った具合(笑)

料理にも使える物で、塩分を含んでいる料理種に替わる物

本当は土鍋に移せば見栄えは良かったけど、美味しかったです

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩らぁ麺@麺天坊 ラーメンの基本はやっぱり塩だと、思うんですよね~(#^.^#)

2025年01月06日 10時28分47秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

初めて訪れる麺屋さんでは基本「塩」を選ぶ筆者誤魔化しの効かないお店の力量が一番わかります

最もラヲタでなければ、好きな物を頼むに越したことは有りませんが

塩は成るべく拘りの岩塩とか海水塩とかを使ってるお店が良いですね

魚介を売りにする時は海水塩動物系を表に出し、叉焼をがっつり・・とするなら岩塩を

今回は拘りなく普通に精製塩を使用、お正月なので普通に手抜きです(^。^)y-.。o○

400円位しか取れないラーメンと言った処です

麺天坊オリジナルのラーメン丼ですが、名前が後ろ側になっちゃいました

赤と黒で作ったこの丼、サイズ的のお気に入りの丼です

併せる麺は此処のところお気に入りの、中華の乾麺、ちょっと良く有る極細麺とはちがって結構小麦感あります

生麺のようなもちもち感はそこまで追い付いてはいませんが、逸品です

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ伽哩@麺天坊 暮れから正月にかけ火元に立つ機会が爆増(#^.^#)伽哩もしっかり煮込む

2025年01月05日 12時05分08秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

表題の様に、暮れからお正月にかけて、火元に立つことが多くなりました断続的に半日以上は立ってた

たっぷりある白菜は色々な物に使えるので、3種類くらい色々なレシピ参考に頑張りました

そんな中、こちらの伽哩はじっくり煮込んで、鶏もホロホロになってます、うどんとラーメンとお蕎麦に使い

メインのご飯に使いました

ご飯はターメリックライスで・・・本来は無駄に高価なサフランを使えばいいけど、手が出ないので

カレーにはしっかりクミンと仕上げにガラムマサラを使用日本料理のゴマ油の使い方ですね

トッピングにはラーメンにも使える豚バラ叉焼を厚めにカット

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油雲呑麺@麺天坊 今回はぷりぷりの雲呑を!叉焼は懐かしい横浜中華街の赤い奴(#^.^#)

2025年01月04日 17時26分25秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

早い物でお正月休みも、今日を含めて2日、現役ならば気が重い処ですが毎日が日曜日の筆者

やりたい事もあるので家族やご近所さんがお仕事で居ない方が良いのですが(笑)

何時はワンタン麺と言えば、自家製の薄い雲呑を入れるところですが、今回はしっかりとしたぷりぷりの物

流石に三が日はスーパーも御休み、冷凍庫の整理を兼ねて食材には困らない麺天坊

乾麺では有りますが、ちょっと太めの優れ麺、濃い目の醤油を併せます、前日から水に浸して置いた二本の煮干

昆布も一欠片入れて、一晩おいたので幽かに香る煮干し醤油風

赤い叉焼は今ではその提供するお店も中々お目にかかれませんが、一手間かけた自作叉焼

ミートスライサーで薄く切り過ぎたので、炒飯でも使える襤褸の叉焼に

次は海老等を入れた雲呑に挑戦しようかな

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛葱味噌らぁ麺@麺天坊 昨日はシステムに不具合生じて出鼻をくじかれた感ありますが(;一_一)

2025年01月03日 10時42分04秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

昨日のアクセス出来なかったGOOブログの件、単なるシステムエラーかと思ったら、サイバー攻撃だと

良く有るメンテナンス作業だと思ってたから、すぐにアクセス出来ると思ったら約半日も出鼻挫かれた

最近はコンビニがいつでも営業してるので、昔のようなお正月感ありません、況してやリタイヤしてからは

尚更ですね~、何時でも食べられる個別パックの切り餅も年中、頂ける昨今です

お節離れも進んでる昨今、我が家も親が健在な頃は少しづつ戴く事はありましたが、今では皆無です

暮れから今日まで、お雑煮や磯部でお餅は1キロの袋はあっという間に食べ尽くしました

うどんやお蕎麦も一通り頂きましたが、やはり麺天坊にとってはらぁ麺が必須です

今回はシンプルに白髪ねぎに辛味を纏わせた、味噌ラーメン味噌には生姜と大蒜を混ぜ込んだシンプルな物

葱は大量買いしてた物があるのでたっぷり乗せます

麺はちょっと太めの中華麺・・乾麺ですが茹であがりはコシがある物です

もやしと少しばかりの茹で野菜を下に敷き、葱のお山を演出

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます@麺天坊 今年もよろしくお願いします

2025年01月01日 14時00分01秒 | 日記

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

暮れにバタバタして間が空いてしまいましたが・・・。

今年もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩焼きそば@麺天坊 今回は腕の見せ処が一つも有りませんが(笑)さっぱりと塩で(#^.^#)

2024年11月12日 08時52分03秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

誰が作っても美味しく作れる焼きそば(笑)お店で食べる事はないのですが、夜店でも何処でも不味い物は・・

食べた記憶はありません、少々具材が少ないかな位ですかね

市販の三袋入りの例の焼きそば麺を使用・・・と言っても同じような物が大体今はスーパーのPBとしても販売

製造元を見ると有名な製麺所なので、こちらを買わない訳にはいきません

何時ものスープに拘り、返しに拘り、香味油に拘るラーメンとは違い、冷蔵庫にある野菜を搔き集めて作ります

使う肉はやっぱり脂多目の豚バラ肉が合いますね

もっとキャベツが多い方が良かったのですが、残り物なので

今は太い麺の焼きそばが流行ってますが、そちらはこの麺の倍はしてました

何時もの粉末ソースで頂くのも良いですが、偶にはさっぱりと塩味も良いですね~

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮浅利らぁ麺@麺天坊 あっさり貝出汁のスープはブロンズダイス的な麺、相性抜群(#^.^#)

2024年11月10日 09時52分54秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

何時も行くヤオさんで浅利があったので、早速購入何気に浅利ラーメンが食べたくて

魚介系のラーメンは煮干し粉だと出汁が良く出るのですが、生の浅利を使った端麗な出汁に仕上がってます

良く行くヤオさん、海鮮系に特化したスーパーでは無いので、購入の浅利、ちょっと小粒です

トッピングの浅利の6,7倍の物で出汁を挽きましたが、端麗な出汁です( ..)φメモメモ

久し振りの浅利ラーメンちょっとばかりトッピングに拘り、海側の物をチョイス

生のわかめと岩のりがメイン、海産錬物のナルトも

今回の麺は中太の表面がちょっとざらついた所謂ブロンズ系の麺

淡麗スープを旨い具合に絡めてくれます、麺茹ではちょっと緩めにあげてます

表面がちょっとざらついてるのが確認できますが、これも美味しい麺でした

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真・醤油らぁ麺@麺天坊 若きラーメン店主さん達の夢は難しいけど頑張って欲しい(#^.^#)

2024年11月08日 09時27分39秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

兵庫県知事選・・・気になりますマスゴミの扇動にすっかり騙された筆者、斉藤降りろと思ってました

「ごめんなさい、斉藤前知事」 応援してます

さて先日、ラーメンはこれでも良いんだけどね~と呟いた筆者ですが意欲ある若き店主さん達の

知り合いも沢山います応援してるのも憚りません

店主さん、ダービー馬のオーナーに成るくらい困難な麺屋さんの挑戦

やっぱり拘りのスープ、香味油、たれ等々  一番大切なのは香味油でしょうかね

此方は今回、煮干しとラードで作りました

ちょっと堅茹での中太麺、コシが有って旨く作れました自画自賛です(笑)これは750円は取れるでしょう

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏葱塩らぁ麺@麺天坊 けんますクッキングさんのレシピ参照(^。^)y-.。o○

2024年11月07日 00時14分54秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

久し振りのアップ、毎日一麺は実践済みですが一度間が空くと面倒になっちゃうんですよね~ブログ

加えて加工に結構な神経を使うので、腰も重くなるものです

ワールドシリーズで痛めた左肩が亜脱臼では無く、もっと重症だった大谷選手

春キャンプには何とか間に合いそうですが良かった×2

表題にある様にコロナ禍の頃、ラーメン屋さんのお店を一時閉めて従業員を解雇すると言う苦渋の決断を

して、YTで食べるべく結構なレシピを載せていたTBさん今では80万人近いフォロワーさんが付いて

容貌もちょっと垢ぬけた感のある、店主さん

定期的に観てるけど、とろとろの葱と鶏腿を使った塩らぁ麺目から鱗のこのレシピ、旨い

作るからには自分色も出します鶏の焼き目は当たり前ですが、葱にもしっかり焼き目を付けて甘味を

引き出しましょう鴨葱そばの要領です

使う麺は極細の縮れ麺かんすい多め、結構なボーメ度が高く、玉子麺なので懐かしい味わいでした

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆