にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの饂飩屋さん巡りは地元に古くから営業してる「本手打うどん きざき」さんです(^。^)y-.。o○
場所:埼玉県ふじみ野市池上1‐26 電話番号:049‐263‐4993 営業時間:10:45~14:30
定休日:食堂 木曜・日曜 祝祭日 玉売り 木曜・第2日曜 席数:カウンター席5席 4人掛けテーブル2卓 2人掛けテーブル1卓
小上がり4人掛け座卓2卓 2人1卓 喫煙:全面可 駐車場:店舗横に4,5台分あり アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩19分
日曜日・祝日そして平日の夜営業はしていないので、中々ハードルは高いお店です本手打うどん・きざきさん(^_-)-☆
それでも今年二回目の訪問です、一月十六日以来の訪問ですね勿論、近くには拘りの日本酒を置いている酒屋さんも有るので念のため(笑)
2016年2月27日(土曜日)11時11分の訪問先客さん、後客さん無でしたが、玉売りのお客さんが一組見えました( ..)φメモメモ
昔は玉売りしかやって無かった様な記憶ですが、何せ30年以上前なのでそれも定かでは有りませんが( ..)φメモメモ
さて、昨年の訪問ではNHKでの深キョン主演のドラマの舞台にもなった此方のお店深キョンの生写真も有ったのですが今は有りませんね~
何時ももりうどんや肉うどんばかりで、変わり映えしないメニューばかりなので冬限定の煮込みうどんでも頼みましょうか
初めての註文です
注文から大凡10分後の提供です、土鍋での提供でしたか・・最もですね(^_-)-☆
木製の蓮華と獲り椀がお盆に乗って運ばれて来ました、前もって運ばれて来たかき揚げと一緒に頂きます
熱いですから気を点けて下さいと、若女将が注意喚起(^_-)-☆
蓋を取ると湯気が一頻り立ち上がった後には、例の極太の饂飩の上には、油揚げ・ほうれん草・なると・わかめ・長葱そして細切りの椎茸
800円と言うリーズナブルな金額故に豚バラ肉の姿は拝む事が出来ませんでしたが、満足の食材です( ..)φメモメモ
10分程度煮込んだ位では、此方のコシの有る饂飩はエッジもそのまま残って中々の噛みごたえ(笑)
軟い処何ぞ何処吹く風と言った処です( ..)φメモメモ武蔵野饂飩のごわついた饂飩すきには溜まりませんね
玉葱由来の大きなかき揚げを、半分はパリパリで味わい、半分は熱々の土鍋出汁に漬け込んで、柔らかくして頂きます
薬味の葱は添えられていた物の、讃岐うどんのチェーン店の様な天かすは無いので・・・。
小麦の粉感を味わいつつ、頬張ります
もりうどんも良いけど、煮込んでもコシがへたれない武蔵野饂飩・・昔から頂いてるのでソウルフードに為ってます
ちっともお洒落じゃ無いお店の雰囲気も良いですね
毎週土曜の朝は伺いたいね~・・・と。
そんな想いも有りますが、どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆