”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

ラーメンとカレーの店で味噌カレーラーメン

2011年05月26日 00時04分48秒 | 外食ラーメン
函館駅近く柳小路のラーメンとカレーの店「ぱんだ」

どちらを食べたらよいか?という葛藤がいつも湧く。

そして、「どちらも食べたい!」というときに

ラーメンと半カレーのセットを注文することが多いのだが、

もう一つの選択が「味噌カレーラーメン」



まろやかなカレースープが何ともいえない。



連れは、頑なな塩ラーメンファン、オーダーはやはり、塩ラーメンだった。




朝市食堂二番館のカニ丼を食す

2011年05月25日 00時16分40秒 | 外食チャーハン・カレー・丼物
5月8日以来2回目、5月23日に駅二の食堂二番館の500円丼目当てで訪れた。

私はそのとき、自分は勝ったと宣言したのだが

そこは、やっぱりカニ丼の味も気になるところ
前回と攻守交代して
連れが五色丼、私がカニ丼をオーダー・・・・
ところがそこで、ウェートレスのおばちゃんが
「100円増しでご飯大盛りにできますよー」との誘惑
結局、こらえきれずに二人とも「では、大盛で。。。」
ということで、ワンコインならぬプラス100円どんぶりとなってしまった。



実は私はカニを食べるのは面倒で嫌いなのだが、
このようにほぐしてあると話は別。
プチ贅沢な昼食となった。



山岡家のメガとん塩チャーシューを堪能

2011年05月24日 08時02分40秒 | 外食ラーメン
函館の教条的ラーメンマニアには、後ろ指を指されながらも
ボクが山岡家に通うのにはわけがある。

定期的に携帯に届くメールのクーポンに誘われるのもその一つ。

今回はとん塩チャーシューに
チャーシュー5枚プラスサービスのクーポンを利用。
都合10枚のチャーシューが載っかった
メガとん塩チャーシューと同じものになった。



通常のラーメン屋のチャーシューなら、脂っこいだけになるのだが、
もやしやキャベツが入っていて、それを和らげてくれている。
5月22日、満足の昼食であった。



美原の八重桜

2011年05月23日 21時46分56秒 | 地域
いよいよ桜も散ってという5月22日
教育大付属中高の前から、渡島総合振興局をとおり
赤川通りを横切り、中央小学校を横に見て
神山橋を渡り産業通に抜ける道の両側は
八重桜がびっしりだった。



ソメイヨシノばかりがもてはやされる桜だが
どっこい、色はこちらが濃くてきれい

函館には桜の名所が多い。

麺屋めんしちの焼味噌ラーメン

2011年05月23日 05時39分28秒 | 外食ラーメン
今年2度目のめんしちで5月21日実食したのは、
焼味噌ラーメン(750円)である。



スープの色がくすんでいるのは、
味噌を焼いているからと思えるが、
肝心の味は、風味こそよいものの、
若干塩辛い感じがした。

連れは前回と同じ辛味噌ラーメンをオーダー。
フードファイターである。



結論から言うと、やっぱり「めんしち」なら
辛系にすればよかったと後悔である。