貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

招福のけしき調う!

2019-01-05 09:07:04 | 日記

招福のけしき調う!

平成31年1月5日(土)

 一昨日の疲れが完全に癒やされ、

心地よい目覚め。

 歩行禅と「チコちゃんの番組」で、

大笑いし、招福の景色調う。

 今朝は、また金沢へ。

本 長 寺 へ。

     

 先ず、参拝!

 本長寺は、

 宝暦12年(1762)の大火で焼失後、

学僧・日鑑らにより再建されたよう。

 2007年より本堂内の壁28面に

フレスコ画を描いて彩っている。

 芭蕉句碑は、

「春もやゝ けしき調うふ 月と梅」

 その説明。