今回の台風は、かなり予測不可能な進路をたどっているようです。気象庁が四国に上陸することを予測できなかったという、ポータルサイトのヘッドラインを仕事の合間にチラ見しておりました。気象予報って、確かスーパーコンピュータを使っていると聞いた気がします。スーパーコンピュータでも予測しきれないのだから、自然を侮ってはいけないのでしょう。スパコンといえば、あの事業仕分けの時に「何で2位じゃダメなんですか」とのたまった某首相補佐官がなでしこジャパンに祝意を表すツイートをしたら、ツィッターが炎上したという話がありました。ご本人的には今回に限っては素直に祝意を表そうとなさっただけだとは思いますが、事業仕分け時の「2位じゃダメなんですか」に代表される、もう少し思いやりがあってもいいだろうにと思われた発言の数々に、国民はカチンと来ていたのかもしれません。
ワタクシは、個人的にはなでしこジャパンにあまり関心がなかったので、優勝したのは快挙だとは思うけれど、マスコミを始めとしてちょっと騒ぎ過ぎのような気もします。暗い話題ばかりが続いているこの国に久しぶりに明るい話題を提供してくれたという、そのこと自体はとても素晴らしいことだとは思いますが。それに、この人気に乗っかって延命策を図ろうという総理大臣が、国民栄誉賞を授与しようなどと企てている様子。それはちょっと違うんじゃないの?というのが、そもそもが非国民のワタクシ的な素朴な感想です。彼女たちは、確かにランキング1位の国をPK戦で打ち負かして優勝したのだから、あっぱれな活躍だったのは間違いありません。だとしたら、国民栄誉賞云々よりも、それこそ事業仕分けでめった切りにしたスポーツ助成金を充実させてあげるのが彼女たちのためになりそうなものです。
「勝てば官軍」なのはそのとおりなのかもしれません。オリンピックの金メダリストにしてもそうですが、彼・彼女たちは毎日毎日、凡人には気の遠くなるような努力の積み重ねの上で、栄光を手に入れているのです。それを素直な気持ちで称えることは素敵なことですが、そこにマスコミの視聴率とか政治家の人気取りなどという要素は全く必要ないと思います。こんなことを書いてこのブログが炎上したらどうしよう…と小心者のワタクシは、かなり危惧してはいるのですが。
ワタクシは、個人的にはなでしこジャパンにあまり関心がなかったので、優勝したのは快挙だとは思うけれど、マスコミを始めとしてちょっと騒ぎ過ぎのような気もします。暗い話題ばかりが続いているこの国に久しぶりに明るい話題を提供してくれたという、そのこと自体はとても素晴らしいことだとは思いますが。それに、この人気に乗っかって延命策を図ろうという総理大臣が、国民栄誉賞を授与しようなどと企てている様子。それはちょっと違うんじゃないの?というのが、そもそもが非国民のワタクシ的な素朴な感想です。彼女たちは、確かにランキング1位の国をPK戦で打ち負かして優勝したのだから、あっぱれな活躍だったのは間違いありません。だとしたら、国民栄誉賞云々よりも、それこそ事業仕分けでめった切りにしたスポーツ助成金を充実させてあげるのが彼女たちのためになりそうなものです。
「勝てば官軍」なのはそのとおりなのかもしれません。オリンピックの金メダリストにしてもそうですが、彼・彼女たちは毎日毎日、凡人には気の遠くなるような努力の積み重ねの上で、栄光を手に入れているのです。それを素直な気持ちで称えることは素敵なことですが、そこにマスコミの視聴率とか政治家の人気取りなどという要素は全く必要ないと思います。こんなことを書いてこのブログが炎上したらどうしよう…と小心者のワタクシは、かなり危惧してはいるのですが。