雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

何だかうらやましいな。

2014-06-17 05:53:04 | works
おはようございます。
昨日は宇都宮周辺でゲリラ豪雨があったようですが、東京は1日中、からりと晴れていました。
昨日も夜なべ仕事をして帰ってきたので、20:45のNHK首都圏ニュースをチラ見するまでゲリラ豪雨のことも知りませんでした。
今朝のNHKはサッカーワールドカップのイラン対ナイジェリア戦を放送しており、ちょっとした情報難民になりそうです。

昨日の夕方から会議資料を幹部にレクしたら、案の定、全部作り直しになってしまって夜なべ仕事になりました。
うちの事業の担当幹部は怒鳴ったりする人ではないのですが、淡々とダメ出しをしていくタイプです。
昨日も淡々とダメ出しをされて、ほぼ全面的に作り直すことが決定し、時間的には結構厳しくなっております。
一応、資料を会議事務局に提出する期限は明日なのですが、とても明日までに幹部のOKが出るとは思えない。
上司の上司は幹部へのレクの間一言も発さなくて、どうやら、レクの間は地蔵になることを決めたらしい。
それはそれで致し方ないのですが、会議には下々は出席できないので、質問などは上司の上司が答えなければなりません。

外部の方もうちのエライ方々も出席する会議の席で上司の上司が困ることになっても、ある意味、自業自得ではあります。
下々にできるのは幹部の意に沿った資料を完成させるところまでで、あとは野となれ山となれという感じです。
会議自体は6月30日なので、上司の上司はそれまでに猛勉強をしなければならないでしょうがそれも仕事のうちです。
幹部へのレクの席で地蔵になる上司の上司クラスの人なんて、今までお目にかかったことがありませんでした。
他の事業担当の方々は良くも悪くもバリバリ指示を出しておられるので、何だかうらやましいなと思ってしまうのでした。