雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

レベルの高いスコアレスドロー。

2014-06-18 05:57:51 | …and so on
おはようございます。
昨日まではかろうじて雨に遭わずに済んだ東京ですが、今日の午後からは雨になりそうです。
低気圧がじわじわ近づいているらしく、昨日ぐらいから左腕と右腰の調子が今一つよろしくありません。
下手な天気予報よりは、自分の状態のほうが低気圧の接近を感知できるのは、喜んでいいのかどうかかなりビミョーですが。

NHKでは、サッカーワールドカップのブラジル対メキシコ戦を放送しています。
本当は根性を入れてTV観戦したい試合ではありますが、通勤の支度をしながら耳だけで聞いています。
相当面白い試合のようなので、世界のレベルの高い試合って素人が見ていても飽きないような気がします。
今回のグループリーグではヨーロッパの強豪国が同じグループに入っていることが多く、何だかもったいない気もします。
その分、南米の強豪国の話題が少ない気がするのだけど、それは順当に勝っているということなのでしょう。
そろそろ後半戦も終わる時間ですが、メキシコが健闘しているらしく、どうやらスコアレスドローで試合が終わりそうです。

ワタクシはサッカーファンではないし、ルールといえばオフサイドとハンドぐらいしか分からないというレベルです。
でも、そういう人間が見ていても、強豪国同士の試合というのはスピード感が格段に違う気がします。
今、ブラジル対メキシコが終わり、スコアレスドローでどちらにも勝ち点1が入りました。
知人でワールドカップはトーナメント戦から見るという人がいますが、本当のサッカー好きだとそういう観方もありかもしれず。
試合も終わったので、今日もストレス満載の職場で、自分の闘い(?)をやらなければならないみたいです。