雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

さぞかし眠れないだろうと。

2014-06-25 05:54:29 | …and so on
おはようございます。
昨日はものすごいゲリラ豪雨に見舞われた東京では、ひょうが降ったところもあったらしい。
TVでその地域のことをチラ見して、これが東京で起きたことなのかと驚いてしまいました。
ワタクシは、幸いなことにゲリラ豪雨の間はカイシャにいて、行きも帰りも傘をささずに済んだのは何よりでした。

5:00から日本対コロンビアをやっているようですが、すでにこの時点で1点先制されているらしい。
NHKはC組のもう一試合、コートジボワール対ギリシャの試合を放送しており、こちらは今のところ0-0で推移中。
日本が決勝トーナメントに進出する確率は限りなく低くなってきましたけど、これが今の実力かもしれず。
事実は事実として受け止めて、選手たちにはあと1時間近く、悔いの内容に試合をしてほしいものです。
やっぱり民放の放送を見る気にはならないので、相変わらずNHKを耳だけで観戦しているところです。
ギリシャが先制点を入れたばっかりで、C組のトーナメントに進出するもう1組はかなり混沌としてきました。

昨日、ネットをチラ見していたら「子供を産めないのか」とヤジった都議会議員は名乗り出にくい状況が加速しています。
党本部からも早く事態を収拾するようにという指令は出ているし、都議会には抗議が殺到しているらしい。
一昨日「早く結婚すればいい」とヤジったと名乗り出た議員の事務所には、生卵が20個も投げつけられたとのこと。
生卵がもったいないなというのはワタクシの個人的感想ですが、一緒に名乗り出たほうがよかったのにと思います。
名乗り出ないと事態は収拾しないと思うので、自業自得とはいえ、ご本人はさぞかし眠れない日々が続いていると思います。
あ、日本対コロンビアは1-1になったそうですよ。