雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

3日・3週間・3か月。

2018-04-02 06:34:20 | office
おはようございます。

今日から新年度が始動するという方も多いと思われ、ワタクシのカイシャもその中の1つではあります。
人事異動で今日からうちの部署に来る人もいるし、よその部署に異動する人もいて、バタバタと1日が過ぎていくはず。
各種システムも新年度仕様に切り替わって、しばらくは旧年度の残務もあるのでややこしい操作が待っております。
ワタクシ自身は、今日のこの時点では不安しかないのですが、毎年度始めはいつもこういう気持ちになりますね。
できることを一生懸命やっていくしかないわけで、そのうちに落ち着くところに落ち着いていくと思われます。

「おはよう日本」もメンバーが入れ替わり、コーナーのタイムテーブルも結構変わっているみたいです。
ワタクシは時計代わりに耳だけで聞いているので、慣れるまでは時間の感覚に気をつけないといけません。
5時台のまちかど情報室が少し早い時間になっているとか、朝は分単位で支度しているので結構重要なのです。
先週までは朝の電車も結構空いていましたが、今日からはスーツに着られた新入社員も乗ってくるはずです。
来週からは新入生も含めた高校生も増え、1週間もするといつもの日常が戻ってくるのかなぁと想像しています。
年に一度のお祭りみたいなものですが、ワタクシも含め、皆さんの顔に期待と不安の入り混じった表情が浮かびます。

ワタクシも社会人になって30年以上、毎年この時期はこういう光景を経験してきました。
ってか、あと何回光景を目にし、経験するすることができるのかを数えるような年齢になってきた次第。
今日この時点ではマジで不安しかないのだけど、自分にできることをコツコツ頑張るしか不安の解消方法はない。
新しい環境では、3日・3週間・3か月を頑張れば、おのずとその環境に慣れていくと心に留めています。
今日から新しい環境に飛び込む方も多いと思いますが、みんな、期待と不安を抱えていると思われ。
とりあえずは3日間を頑張って、新しい環境がいつもの環境になるようにコツコツやっていきましょう。