雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

目の前のニンジンは重要です。

2018-04-06 06:24:05 | office
おはようございます。

昨日は、一昨日と比べると10℃近く最高気温が下がり、今日は、昨日と比べると5℃近く気温が上がるとのこと。
職場では同僚のお子さんが寝冷えしたという話もありましたが、大人でも風邪を引きそうな寒暖差が続きます。
ワタクシ自身はここ2週間ぐらいの疲れがピークに達しており、昨日は仕事をしていても集中力が散漫でした。
数字を扱うのにどうしても集中できず、何度もチェックしないと資料に自信が持てずに困りました。
こういう時は半日でも休暇を取ってリフレッシュできればよかったのですが、仕事は山積している。
何とか1日を終え、いろんなことをすっ飛ばして、21:30にはベッドに入って爆睡してしまいました。

今日1日を乗り切れば、明日・明後日は休めると思うと、今日は何とか頑張れそうな気がします。
人間の心理は本当に不思議なもので、目の前にニンジンがぶら下っていると精神的に楽になるもののようです。
身体的には昨日より今日のほうが疲れは溜まっていると思うのだけど、昨日ほどの疲れは感じていません。
「あと2日」と「あと1日」の差は本当に大きいものだなぁと、我ながら感心してしまいます。

昨日の午後は疲れと仕事で半分パニックになっていたのですが、そこに困ったちゃんからの質問が。
ワタクシではなく、他の同僚から引き継いだ仕事なのですが、他の同僚にはもはや質問しづらいらしい。
自分に余裕があるときならばそれなりに丁寧に答えることもできますが、昨日の午後は全く無理な状況でした。
ただ、無理だというと自分が拒否されたと受け取るらしいので、あ゛ーっと思いながら教えました。
KYなのも困ったちゃんの特徴の一つで、こちらがどんな状況なのかを考えるのが難しいみたいです。
つっけんどんにすると拒否されたと思って仕事に来なくなる可能性もあり、本当に取扱注意人物なのです。