天気予報では今週も暑さが続くみたいね・・
(;^_^A![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
暑い事自体は嫌いじゃないんだけど、やっぱ体調崩れるのがイヤね~
台風12号が8耐の時にぶつからないかと心配はしておりますが、どちらかというと暑さが続く方が気になる所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/36ae185f1e68531fe89750b22c2e282a.jpg)
人一倍の汗かきで、冬場でもコート着て汗かいてる感じ、
1.5人前体型で有る事に起因しているとも思うけど、それ以前に体質的に汗かきなんだと思いますわ・・・
必然的にこの季節は更に激汗かきになる訳ですな、
そうするとね、
「大汗かく」→「喉乾く」→「水分摂取過多」→「水っ腹になる」→「お腹の調子悪い」→「喉乾く」
って感じの悪循環に陥るのね・・・
熱中症対策にも、水分は多めに取った方が良いとは思うんですけど、ほどほどで止まらないのが1.5人前体型のサガですわな(笑
そんな水分摂取過多になりがちな私ですが、バイクで走ってる間は、中々水分補給タイミングが難しい、
休憩タイミングで水分補給する様にはしてるんですけどね、
日曜日の「東京湾一周(小回り)ツー」の時も市原SAまでノンストップ、小一時間無休水。
昨日の「富津岬弾丸ツー」の時も、岬先端で給水忘れて、ほぼ3時間半程無給水。
汗かいて脱水してるから結構身体に悪そうね・・・
中・長距離走る方はキャメルバッグを背中に仕込んだりするみたいですね、
僕はそれほどの距離を走る訳では無いですし、普段は下道50km程度で休憩してる感じなんで、特に危険なほど脱水する事は無いんですけどね、
高速道路カッ飛びツーの場合は、出来るだけ距離を伸ばしたいって気持が働いて、中々休憩を入れるタイミングが取れない感じっすわ、
長時間無給水の状態で、急に冷たい水分を多く摂取するもんだから、そりゃお腹にも悪いですよね、
分かっちゃいるんですけど、止められないだよね・・・
バカビクスクだったら、ドリンクホルダーとか付けておけば、その辺りは万全なんでしょうけどね、
なんか、給水対策考えておかなきゃな~っと思う、今日この頃の暑さでございます。
良い方法ないかしらん?
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
![sun](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sun.png)
暑い事自体は嫌いじゃないんだけど、やっぱ体調崩れるのがイヤね~
台風12号が8耐の時にぶつからないかと心配はしておりますが、どちらかというと暑さが続く方が気になる所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/36ae185f1e68531fe89750b22c2e282a.jpg)
人一倍の汗かきで、冬場でもコート着て汗かいてる感じ、
1.5人前体型で有る事に起因しているとも思うけど、それ以前に体質的に汗かきなんだと思いますわ・・・
必然的にこの季節は更に激汗かきになる訳ですな、
そうするとね、
「大汗かく」→「喉乾く」→「水分摂取過多」→「水っ腹になる」→「お腹の調子悪い」→「喉乾く」
って感じの悪循環に陥るのね・・・
熱中症対策にも、水分は多めに取った方が良いとは思うんですけど、ほどほどで止まらないのが1.5人前体型のサガですわな(笑
そんな水分摂取過多になりがちな私ですが、バイクで走ってる間は、中々水分補給タイミングが難しい、
休憩タイミングで水分補給する様にはしてるんですけどね、
日曜日の「東京湾一周(小回り)ツー」の時も市原SAまでノンストップ、小一時間無休水。
昨日の「富津岬弾丸ツー」の時も、岬先端で給水忘れて、ほぼ3時間半程無給水。
汗かいて脱水してるから結構身体に悪そうね・・・
中・長距離走る方はキャメルバッグを背中に仕込んだりするみたいですね、
僕はそれほどの距離を走る訳では無いですし、普段は下道50km程度で休憩してる感じなんで、特に危険なほど脱水する事は無いんですけどね、
高速道路カッ飛びツーの場合は、出来るだけ距離を伸ばしたいって気持が働いて、中々休憩を入れるタイミングが取れない感じっすわ、
長時間無給水の状態で、急に冷たい水分を多く摂取するもんだから、そりゃお腹にも悪いですよね、
分かっちゃいるんですけど、止められないだよね・・・
バカビクスクだったら、ドリンクホルダーとか付けておけば、その辺りは万全なんでしょうけどね、
なんか、給水対策考えておかなきゃな~っと思う、今日この頃の暑さでございます。
良い方法ないかしらん?