リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

まだあったんだね、しらんかった・・

2015-07-29 20:21:00 | BALIUS2
ホント、連日の猛暑、こたえますね・・・sun(;^_^Asun
夜中に暑い熱帯夜になるのはマジでキツイわ~
毎朝、ご飯食べる前に体重計に乗ってるんだけど、1日で1.5kg位落ちてる時あるんだよね・・
っても、普通体型の人とは違うんで、体感的には変化無し程度っすけどね(笑


8耐録画観戦も終了して、久しぶりにバイク系ニュースサイト観てたら、懐かしいブランド名が!

「ノートン、イタリアンバイク「MOTOMORINI」の内覧会を開催」

お~、モリーニってまだブランド生きてたんですね!
イタリアバイクの常ですけど、親会社はコロコロ変わってたみたいだけど、60年代からの老舗ブランドは健在だったんすね~
あんまり国内で話題が出ることも多くないですから、ブランド自体が消滅しちゃってたのかと思ってました、
モリーニファンの方、ごめんなさいm(_ _)m

モト・モリーニと言えば、やっぱHONDA6気筒と対等に戦った単気筒のプロビニさんっすわな~
「オートバイの科学」で島さんがロードボンバーを作る切っ鰍ッになったバイク、

僕のリアルタイム的には↓のイメージが強いっすかね、

MOTOMORINI 2 1/2
縦置きVツインで、250ccの2 1/2、350ccの3 1/2、500ccが有りましたよね、

このバイクは当時の日本車と比べて、小洒落た雰囲気で嫌いじゃなかったな~
さすがイタリアンデザインって感じでしたわ、
ドカさんの350デスモとかもそうでしたけど、街中走ったら格好良いバイクですよね、
カフェスタイルってのはこういうのを言うんだろうな~って思ってたわ。

今はノートンさんの傘下なんですな、
上の写真を見る限り、良くも悪くも現代のノートンっぽい雰囲気もありますね、
けど、縦置きVツインのコンセプトはそのままなのかな?
水冷化されてれば、3 1/2で言われてた後方シリンダーの冷却不良なんかも無いだろうし、面白いバイクかもしれませんね、

まあ、それなりのお値段なんでしょうし、あえてモリーニを買う理由ってのは中々見いだせない感じですけどね、
でも、意外と根強いファンは残っているかも、
人と違うのに乗るって意味では、結構目立つかもですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする