仕事始めは良いお天気でございましたねぇ、朝夕は寒いけど日中のお陽様がありがたい感じ~
お正月休み中も東京は比較的良いお天気でしたけどね、本格的な雨は一昨夜くらいかな?
まあ、久しぶりに長距離ツーリングにも行けたし良いお休みだったと思いたい、
強制運動会もあったしね(笑
休み明け早々、月初の各種処理と言うことで朝一サーバーチェックしてから頭フル回転でございましたなぁ、連休中もお休みモードにはなって無かったから通常ルーチンな感じっしたけどね(笑
おかげでお腹ペッコペコ、やっぱし脳みそってばカロリー消費がハンパ無いっすよね~
血糖値がいきなり下がってクラクラする感じなんだよねぇ
その分、ご飯が美味しいからOKっすけど(笑

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
やっぱし外食始めは最強ガッツリ系でございますな~
大戸屋さん史上最強ですよねコレ、御豚様&御鶏様の最強タッグ、もうパワーアップ間違い無しですございます~
でもさ、今日から昨年末に買ったピッタリサイズのスーツなのよね~
もう絶対にリバウンド出来ない体制になってますから超気を付けないとなんだよねぇ、
今年も無駄に脂肪付けない様に頑張らないと!
年初ぐらいは許して~(笑
そう言えば、お正月休み中にお買い物とかで外に出ると、何やら手に地図みたいのを持った人々が大量にワサワサしてましたねぇ、
最初は何だろう?って思ったけど思い当たるフシあり、
今年もやってたのね~

日本橋 七福神巡り
日本橋の七福神を祀った神社さんってばうちの近所に集中してるんだよね~
ことある毎にイベント的に地図配ってますから、偶に大観光地レベルに人が集まりますな、
東野さんの「麒麟の翼」でも有名になったしね、
配置的に比較的こじんまりとしてますからねぇ

休日に散歩がてらにウロウロするには打って付けな感じではありますな、
ゆっくり歩いても3時間くらいで廻れちゃう感じかな?
個人的には近所にある小さな神社ってイメージなんすけどね、
笠間稲荷なんか普段は人っ子一人居ないし(笑
一時、小網神社なんかはパワースャbト的に紹介されちゃったから溢れるほど人が来てましたけどね、普段はひっそりしてますわ、
普段から人出はが多いのは綺麗になった水天宮さんの弁財天ですかね、安産祈願って言うと水天宮って印象ですよね、
こちらも東野さんの「新参者」で更に有名になってましたからなぁ、ワンちゃん頭テッカテカ(笑
余談ですけど、やっぱ東野さんはご近所さんらしいっすわ
僕的には普段から全く信心してない人なんで神社巡りはやろうと思った事無いっすけど、
神社の由来とか系列とかちょこっと勉強したら面白そうではありますよね、
御朱印もらうのが目的で巡ってる人達はどうかと思うけど、真剣に神社仏閣部巡りを趣味にしてる人達の気持ちは分からんでもないですよね、
小さな祠でもその地に根ざした物ですからバックボーンを知ると面白そうですね~
まあ、ツーリングすら行けない状況ですから神社仏閣巡りなんて全然出来ないんですけどねぇ、
そのくらいの心の余裕は欲しい所ですわな~
お正月休み中も東京は比較的良いお天気でしたけどね、本格的な雨は一昨夜くらいかな?
まあ、久しぶりに長距離ツーリングにも行けたし良いお休みだったと思いたい、
強制運動会もあったしね(笑
休み明け早々、月初の各種処理と言うことで朝一サーバーチェックしてから頭フル回転でございましたなぁ、連休中もお休みモードにはなって無かったから通常ルーチンな感じっしたけどね(笑
おかげでお腹ペッコペコ、やっぱし脳みそってばカロリー消費がハンパ無いっすよね~
血糖値がいきなり下がってクラクラする感じなんだよねぇ
その分、ご飯が美味しいからOKっすけど(笑

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
やっぱし外食始めは最強ガッツリ系でございますな~
大戸屋さん史上最強ですよねコレ、御豚様&御鶏様の最強タッグ、もうパワーアップ間違い無しですございます~
でもさ、今日から昨年末に買ったピッタリサイズのスーツなのよね~
もう絶対にリバウンド出来ない体制になってますから超気を付けないとなんだよねぇ、
今年も無駄に脂肪付けない様に頑張らないと!
年初ぐらいは許して~(笑
そう言えば、お正月休み中にお買い物とかで外に出ると、何やら手に地図みたいのを持った人々が大量にワサワサしてましたねぇ、
最初は何だろう?って思ったけど思い当たるフシあり、
今年もやってたのね~

日本橋 七福神巡り
日本橋の七福神を祀った神社さんってばうちの近所に集中してるんだよね~
ことある毎にイベント的に地図配ってますから、偶に大観光地レベルに人が集まりますな、
東野さんの「麒麟の翼」でも有名になったしね、
配置的に比較的こじんまりとしてますからねぇ

休日に散歩がてらにウロウロするには打って付けな感じではありますな、
ゆっくり歩いても3時間くらいで廻れちゃう感じかな?
個人的には近所にある小さな神社ってイメージなんすけどね、
笠間稲荷なんか普段は人っ子一人居ないし(笑
一時、小網神社なんかはパワースャbト的に紹介されちゃったから溢れるほど人が来てましたけどね、普段はひっそりしてますわ、
普段から人出はが多いのは綺麗になった水天宮さんの弁財天ですかね、安産祈願って言うと水天宮って印象ですよね、
こちらも東野さんの「新参者」で更に有名になってましたからなぁ、ワンちゃん頭テッカテカ(笑
余談ですけど、やっぱ東野さんはご近所さんらしいっすわ
僕的には普段から全く信心してない人なんで神社巡りはやろうと思った事無いっすけど、
神社の由来とか系列とかちょこっと勉強したら面白そうではありますよね、
御朱印もらうのが目的で巡ってる人達はどうかと思うけど、真剣に神社仏閣部巡りを趣味にしてる人達の気持ちは分からんでもないですよね、
小さな祠でもその地に根ざした物ですからバックボーンを知ると面白そうですね~
まあ、ツーリングすら行けない状況ですから神社仏閣巡りなんて全然出来ないんですけどねぇ、
そのくらいの心の余裕は欲しい所ですわな~