さあ、今週もまたまたやって参りました週末おさんどん大会!
やっぱし猛暑の家中お聡怩ヘキツイわぁ、聡恚@持って汗だくになりますわなぁ、
ホントにエアコン治って良かったっすわ、先週は全然休まった気がしなかったもんねぇ、
この所、三連休やら全然無かったから床屋さんにも行けずに髪伸び放題だったんすけど、
流石に梅雨明け猛暑で耐えきれなくなって今日は何とか時間作って散髪行っていましたよ、その分忙しさアップだけどねぇ
やっぱし和尚さんモードは真冬意外は快適ですな~
ただ汗かくと頭の先からしたたって来るのだけがねぇ、森林伐採した山の保水力並みに土石流がねぇ(笑
まあ、頭洗ってもドライヤー無しで直ぐ乾くから問題無しっすけどね(笑
さてさて、バイク系ニュースサイトとかでアプリリアさんのRS660がフューチャーされる事が多い気がしますけど、欧州でもミドルレンジのツアラー・スメ[ツ系ってのに注目集まってるっぽいっすな、
実際の所、リッター/ミドルSSなんかは誰でも楽しく走らせられる訳じゃ無いしほとんどの人が性能を持て余しちゃいますからねぇ、
600-700くらいでソコソコの馬力、気持ち良く走れるってのは大きいですわな、
そんな中、伊誌さんでも面白い考察が出てますね~
SUZUKI SV650RRはAprilia RS660やYAMAHA R-7の対抗馬になりえるんじゃ!?
お~確かにこれが出たら面白い事になりそうね~
勿論R-7も含めてヤンマシさん的な出たら面白いぞ~的なお話しみたいっすけどね(笑
実際の所、最近の販売台数上位にはSV650/XやらCB650R/CBR650R、Ninja650/Z650なんかが常連さんになってるっすよね、
アーバン・ツアラーの方向性が求められてる感じ、
国内だとZ900RSの強さだけがクローズアップされてる感じだけど、実際のユーザーはミドル大型にも注目してますわな、
僕もXSR900クロちゃん号に乗り換えるときはMT-09とよりMT-07とで超悩みましたからねぇ、
実際の所、今現在のスズキさんがSV650RRを出して来るかはチト疑問も残りますけど、もう少し緩めのSV650Rくらいなら有っても悪く無いかなぁとも思うよね、
CBR650RやNinja650みたいにツアラー色を強めにする感じっすかね、
オッチャンにも若者にも優しいフルカウル的な、
それにしても欧州のSV好きはスゴイっすよねぇ、
初代さんだって「プアマンズ・モンスター」とかバカにしたくせに、
街乗り最強車!とかって販売台数トップに押し上げちゃったっすもんねぇ、
珍しく初代が売れたのに2代目も人気を継続、
国内販売が終わった後もロングセラーで10年以上売り続けてますからねぇ、
挙げ句の果てに現行では~
カタナカスタムのベース車両にされてたりね、
本家よりこっちの方が良い!とか言われちゃうのも・・・(笑
国内だと未だにインラインフォー・直4至上主義的な雰囲気ありますからそこまで注目される事は多く無いですけど、良いバイクなのは間違い無いっすよね、
そのバイクをベースにして色々横展開モデルを夢想するのは悪く無いですわな、
MT-07ベースのR7やらSV650ベースのRRやら出て来たらミドルクラスが賑やかになりますなぁ
化石燃料エンジン禁止が近づいて来てるだけに最後に一花咲かせてくれると嬉しいっすよねぇ、
新車販売禁止された後も乗り続けるには弾がどれだけ残ってるかにかかりそうだしね~
やっぱし猛暑の家中お聡怩ヘキツイわぁ、聡恚@持って汗だくになりますわなぁ、
ホントにエアコン治って良かったっすわ、先週は全然休まった気がしなかったもんねぇ、
この所、三連休やら全然無かったから床屋さんにも行けずに髪伸び放題だったんすけど、
流石に梅雨明け猛暑で耐えきれなくなって今日は何とか時間作って散髪行っていましたよ、その分忙しさアップだけどねぇ
やっぱし和尚さんモードは真冬意外は快適ですな~
ただ汗かくと頭の先からしたたって来るのだけがねぇ、森林伐採した山の保水力並みに土石流がねぇ(笑
まあ、頭洗ってもドライヤー無しで直ぐ乾くから問題無しっすけどね(笑
さてさて、バイク系ニュースサイトとかでアプリリアさんのRS660がフューチャーされる事が多い気がしますけど、欧州でもミドルレンジのツアラー・スメ[ツ系ってのに注目集まってるっぽいっすな、
実際の所、リッター/ミドルSSなんかは誰でも楽しく走らせられる訳じゃ無いしほとんどの人が性能を持て余しちゃいますからねぇ、
600-700くらいでソコソコの馬力、気持ち良く走れるってのは大きいですわな、
そんな中、伊誌さんでも面白い考察が出てますね~
SUZUKI SV650RRはAprilia RS660やYAMAHA R-7の対抗馬になりえるんじゃ!?
お~確かにこれが出たら面白い事になりそうね~
勿論R-7も含めてヤンマシさん的な出たら面白いぞ~的なお話しみたいっすけどね(笑
実際の所、最近の販売台数上位にはSV650/XやらCB650R/CBR650R、Ninja650/Z650なんかが常連さんになってるっすよね、
アーバン・ツアラーの方向性が求められてる感じ、
国内だとZ900RSの強さだけがクローズアップされてる感じだけど、実際のユーザーはミドル大型にも注目してますわな、
僕もXSR900クロちゃん号に乗り換えるときはMT-09とよりMT-07とで超悩みましたからねぇ、
実際の所、今現在のスズキさんがSV650RRを出して来るかはチト疑問も残りますけど、もう少し緩めのSV650Rくらいなら有っても悪く無いかなぁとも思うよね、
CBR650RやNinja650みたいにツアラー色を強めにする感じっすかね、
オッチャンにも若者にも優しいフルカウル的な、
それにしても欧州のSV好きはスゴイっすよねぇ、
初代さんだって「プアマンズ・モンスター」とかバカにしたくせに、
街乗り最強車!とかって販売台数トップに押し上げちゃったっすもんねぇ、
珍しく初代が売れたのに2代目も人気を継続、
国内販売が終わった後もロングセラーで10年以上売り続けてますからねぇ、
挙げ句の果てに現行では~
カタナカスタムのベース車両にされてたりね、
本家よりこっちの方が良い!とか言われちゃうのも・・・(笑
国内だと未だにインラインフォー・直4至上主義的な雰囲気ありますからそこまで注目される事は多く無いですけど、良いバイクなのは間違い無いっすよね、
そのバイクをベースにして色々横展開モデルを夢想するのは悪く無いですわな、
MT-07ベースのR7やらSV650ベースのRRやら出て来たらミドルクラスが賑やかになりますなぁ
化石燃料エンジン禁止が近づいて来てるだけに最後に一花咲かせてくれると嬉しいっすよねぇ、
新車販売禁止された後も乗り続けるには弾がどれだけ残ってるかにかかりそうだしね~